<8月14日:2日目>
ホテルを8:00にチェックアウトし、徒歩にて松山城ロ-プウェイ・リフトのりばへ向かいました。
8:30の営業開始と同時にリフトで勝山山頂に上り、松山市のシンボル「松山城」に入場しました。
松山市内をはじめ瀬戸内海から防予諸島までの眺望を楽しみ、ロ-プウェイで下りました。
赤十字病院前電停まで歩き、伊予鉄道市内線に乗車し、JR松山駅前にて下車しました。
10:11発の予讃線・宇和島行き「L特急・宇和海5号」に乗車し、伊予大洲には10:45に到着しました。
画像1枚目:伊予鉄道市内線モハ2000形/勝山町電停にて・・・・「いよてつ」の愛称で親しまれます。
画像2枚目:松山城ロ-プウェイのりば・・・・往復500円で8合目まで一気に上ることができます。
画像3枚目:連立式城郭を成す松山城・・・・左手奥が南櫓(やぐら)、中央が小天守となります。
画像4枚目:勝山山頂より眺める松山市内と瀬戸内海・・・・画像中央が松山観光港です。
画像5枚目:松山駅・・・・旧制松山中学を再現した、レトロな雰囲気が印象的な駅舎です。
画像6枚目:予讃線2000系/松山にて・・・・1989年に登場した世界初の振り子式気動車です。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。