今回は、「青春18きっぷ」を利用し、東京方面へ行ってきました。
「2000年問題」が騒がれるなか、千年紀(ミレニアム)を夜行列車の中で迎えました。
東京湾アクアライン通行をはじめ、横浜・高尾山・お台場・成田空港をJR&私鉄で周りました。
<1月1日:1日目>
12月31日23:20岐阜発の東海道本線「快速・ム-ンライトながら」に乗車しました。
終点・東京には4:42に到着し、4:56発の京葉線「普通」に乗り換え、終点・蘇我には5:44に到着しました。
5:53発の内房線・安房鴨川行き「普通」に乗り換え、木更津には6:24に到着しました。
6:35発の日東交通・高速バスに乗り換え東京湾を横断し、終点・川崎駅には7:35に到着しました。
朝食後、8:55発の東海道本線・熱海行き「普通」に乗車し、横浜には9:04に到着しました。
「みなとみらい」から「山下公園」「中華街」にかけて、元旦の横浜ベイエリアを散策しました。
画像1枚目:岐阜駅にて・・・・1999年もあとわずか。大垣始発「ム-ンライトながら」の到着を待ちます。
画像2枚目:東海道本線373系/豊橋にて・・・・10分程度停車し、ホームに降りて気分転換を図ります。
画像3枚目:内房線113系/蘇我にて・・・・京葉線の始発列車は、蘇我にて内房線の始発列車に接続します。
画像4枚目:日東交通<木更津・川崎線>/川崎駅にて・・・・「東京湾アクアライン」を経由する高速バスです。
画像5枚目:横浜駅東口にて・・・・大きな混乱もなく、無事2000年を迎えることができました。
画像6枚目:横浜マリンタワ-・・・・高さ106メ-トルの展望塔は、1961年に開業しました。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。