15:25発の北越急行線・越後湯沢行き「特急・はくたか11号」に乗車し、十日町には16:04に到着しました。
16:53発の北越急行線→上越線直通「普通」に乗り換え、終点・越後湯沢には17:31に到着しました。
17:52発の上越線「普通」に乗り換え、終点・水上には18:31に到着しました。
18:42発の上越線・高崎行き「普通」に乗り換え、新前橋には19:32に到着しました。
20:01発の両毛線・小山行き「普通」に乗り換え、伊勢崎には20:18に到着しました。
夕食をとり、本日宿泊の「伊勢崎ステ-ションホテル」にチェックインしました。
画像1枚目:直江津駅・駅名板・・・・ここから先は信越本線で、JR西日本からJR東日本のエリアとなりました。
画像2枚目:北越急行線681系/十日町にて・・・・JR西日本の車両のほか、北越急行の車両もあります。
画像3枚目:十日町駅・・・・北越急行線(ほくほく線)は、関東~北陸の短絡ル-トとして1997年に開業しました。
画像4枚目:北越急行HK100形/十日町にて・・・・ほくほく線内を最高速度110Km/hで走行します。
画像5枚目:越後湯沢駅・・・・上越新幹線の停車駅で、越後湯沢温泉のほか多くのスキ-場が点在しています。
画像6枚目:上越線115系/新前橋にて・・・・113系とは正面の塗り分けが異なります。(オリジナル塗装車)
今回は、「青春18きっぷ」を利用し、越中・越後・上州・東京を経て箱根方面へ行ってきました。
1日目は北越急行線、2日目は東武伊勢崎線・小田急小田原線 および 箱根登山鉄道にも乗車しました。
岐阜→富山→新潟→群馬→埼玉→東京→神奈川→静岡→愛知→岐阜の順に、中央日本を一周しました。
<8月28日:1日目>
岐阜6:57発の高山本線「普通」に乗車し、終点・美濃太田には7:29に到着しました。
7:34発の高山本線「普通」に乗り換え、終点・高山には10:14に到着しました。
10:17発の高山本線「普通」に乗り換え、終点・富山には12:06に到着し、昼食をとりました。
電鉄富山13:10発の富山地方鉄道・宇奈月温泉行き「特急」に乗車し、新魚津には13:45に到着しました。
魚津13:53発の北陸本線「普通」に乗り換え、終点・直江津には15:19に到着しました。
画像1枚目:高山本線キハ11系/岐阜にて・・・・岐阜~鵜沼間は、名鉄各務原線と並行して走ります。
画像2枚目:高山本線キハ48系/飛騨一ノ宮にて・・・・飛騨川と国道41号線に沿って北上していきます。
画像3枚目:高山本線キハ120系/高山にて・・・・高山以北にて運用される、JR西日本の一般形気動車です。
画像4枚目:富山地方鉄道・路線図・・・・沿線には、宇奈月温泉やアルペンル-トなど有名観光地があります。
画像5枚目:富山地方鉄道16010系「うなづき」/電鉄富山にて・・・・元西武鉄道5000系「レッドアロ-」です。
画像6枚目:北陸本線475系/新魚津にて・・・・つららによる破損防止のため、行先表示器が塞がれています。
今回は、「ら-めん元八(がんぱち)」です。
金沢市に本部を置く、株式会社ハチバンが運営する「8番ら-めん」グル-プのラ-メン店です。
野菜ラ-メンの専門店として、「8番ら-めん」の店舗が改装され「元八」の店名が付けられました。
現在、愛知・岐阜・滋賀に9店舗を展開しています。(グル-プ全体では海外も含め約250店舗を展開)
店内は20名ほど入店でき、テ-ブル席・カウンタ-席が用意されています。
メニュ-は、野菜元八ら-めん(醤油とんこつ・塩とんこつ)各600円・野菜特製味噌ら-めん650円のほか、
炒飯・温玉丼・菜めし・餃子・唐揚げなどサイドメニュ-も充実しています。
今回注文したのは、「野菜元八ら-めん」(塩とんこつ)です。麺の太さ・固さを選ぶことができます。
野菜ラ-メン専門店だけあり、熱々炒めたての野菜がとてもジュ-シ-で、味わいのある一品でした。
■画像は、野菜元八ら-めん(塩とんこつ)太麺・600円です。
★ここでは、今話題の高層ビルから歴史的建造物まで、あらゆる建築物を紹介してまいります。
名古屋駅前に建設中の「モ-ド学園 スパイラルタワ-ズ」が、3月25日に竣工しました。
同ビルは、学校法人モ-ド学園・三井不動産が建築主となり、2005年10月に着工しました。
2つのビルがねじれながら、空に伸びてゆくような奇抜で未来的なデザインが注目を集めています。
地上36階・地下3階で、建物高さは170メ-トルあり、名古屋市内では5番目の高さとなります。
1~36階が「名古屋モード学園」「HAL名古屋」および「名古屋医専」の3つの専門学校となります。
また、1階の一部と地下1~2階に商業施設「スパイラルタワーズ・SHOP&RESTAURANTS」が開業します。
関連記事:超高層ビル建設ラッシュ・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/33102557.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。