昼食後、佐用14:06発の姫新線「普通」に乗車し、終点・津山には15:07に到着しました。
津山市は、映画「男はつらいよ・寅次郎紅の花」(第48作・1995年12月公開)のロケ地となりました。
また、B'zの稲葉浩志や俳優のオダギリジョ-など、多くの著名人を輩出している市でもあります。
映画に登場した「鶴山(かくざん)公園」にて桜見物を楽しみ、「城東町並み保存地区」を散策しました。
16:28発の姫新線「普通」に乗車し、終点・佐用には17:36に到着しました。
17:48発の姫新線「普通」に乗り換え、終点・姫路には19:04に到着しました。
夕食後、19:27発の「新快速」に乗り換え、終点・米原には21:53に到着しました。
21:54発の豊橋行き「新快速」に乗り換え、岐阜には22:36に到着しました。
画像1枚目:姫新線キハ120形/佐用にて・・・・ディ-ゼルエンジンを唸らせながら、急勾配を進んでいきます。
画像2枚目:津山市中心部を流れる吉井川・・・・津山は岡山県美作(みまさか)地方の中心都市となっています。
画像3枚目:鶴山公園の桜・・・・約5000本の桜が咲き誇り、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。
画像4枚目:津山城址・・・・長い間天守台のみが残っていましたが、2005年に「備中櫓」が復元されました。
画像5枚目:ロケに使用された路地・・・・満男(吉岡秀隆)は泉(後藤久美子)の結婚式の車列を妨害します。
画像6枚目:山陽本線223系/姫路にて・・・・「新快速」は営業キロ200Kmあまりのロングラン列車です。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。