トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

中央日本 JR&私鉄乗り継ぎ旅 <1999/8/28.29[1泊2日]>②







15:25発の北越急行線・越後湯沢行き「特急・はくたか11号」に乗車し、十日町には16:04に到着しました。
16:53発の北越急行線→上越線直通「普通」に乗り換え、終点・越後湯沢には17:31に到着しました。
17:52発の上越線「普通」に乗り換え、終点・水上には18:31に到着しました。
18:42発の上越線・高崎行き「普通」に乗り換え、新前橋には19:32に到着しました。
20:01発の両毛線・小山行き「普通」に乗り換え、伊勢崎には20:18に到着しました。
夕食をとり、本日宿泊の「伊勢崎ステ-ションホテル」にチェックインしました。

画像1枚目:直江津駅・駅名板・・・・ここから先は信越本線で、JR西日本からJR東日本のエリアとなりました。
画像2枚目:北越急行線681系/十日町にて・・・・JR西日本の車両のほか、北越急行の車両もあります。
画像3枚目:十日町駅・・・・北越急行線(ほくほく線)は、関東~北陸の短絡ル-トとして1997年に開業しました。
画像4枚目:北越急行HK100形/十日町にて・・・・ほくほく線内を最高速度110Km/hで走行します。
画像5枚目:越後湯沢駅・・・・上越新幹線の停車駅で、越後湯沢温泉のほか多くのスキ-場が点在しています。
画像6枚目:上越線115系/新前橋にて・・・・113系とは正面の塗り分けが異なります。(オリジナル塗装車)

  1. 2008/04/19(土) 22:07:00|
  2. 旅行記<1999年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (10)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR