<8月15日:2日目>
ホテルを8:30にチェックアウトし、浜松町より京浜東北線にて品川へ向かいました。
9:02発の東海道本線・熱海行き「普通」に乗り換え、藤沢には9:44に到着しました。
10:00発の江ノ島電鉄に乗車し、湘南海岸に沿って走っていきます。終点・鎌倉には10:34に到着しました。
鎌倉の原宿と呼ばれる「小町通り」を歩き、鎌倉最大の観光名所「鶴岡(つるがおか)八幡宮」に立ち寄りました。
画像1枚目:東海道本線E231系/大船にて・・・・2階建てグリ-ン車2両を含む15両編成で運転されています。
画像2枚目:江ノ島電鉄1500形/藤沢にて・・・・江ノ電は、「江ノ島・鎌倉観光」の目玉として親しまれています。
画像3枚目:小町通り・・・・若宮大路の一筋西側にある通りで、民家に混じり飲食店やショップが軒を連ねます。
画像4枚目:「茶近」のマンゴ-かき氷(600円)・・・・あまりの暑さに、甘味処に入ってしばらく休憩をとりました。
画像5枚目:鶴岡八幡宮・本宮の楼門・・・・源頼朝が源氏の氏神として創建した社で、大石段の上にあります。
画像6枚目:重要文化財指定の本宮・・・・建物内外の壁面には鳥獣草木が描かれ、装飾彫刻が実に見事です。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。