渋谷15:30発の東急田園都市線「急行」に乗車し、終点・中央林間には16:06に到着しました。
16:19発の小田急江ノ島線「普通」に乗り換え、終点・片瀬江ノ島には17:00に到着しました。
江ノ島17:24発の江ノ島電鉄に乗車し、終点・鎌倉には17:57に到着しました。
18:25発の横須賀線「普通」に乗り換え、終点・久里浜には18:54に到着し、夕食をとりました。
京急久里浜20:04発の京急久里浜線→本線「快速特急」に乗車し、終点・品川には20:51に到着しました。
山手線内回りにて東京へ移動し、22:00発の東海道本線「寝台特急・サンライズ瀬戸」に乗車しました。
「B個室・ソロ」(下段)を確保し、長距離列車の旅がスタ-トしました。長旅の疲れで、早々に眠りに就きました。
画像1枚目:東急電鉄8500系/中央林間にて・・・・営団地下鉄・半蔵門線への直通運転を行っています。
画像2枚目:小田急・中央林間駅・・・・神奈川県大和市にあり、都心のベッドタウンとして開発が進んでいます。
画像3枚目:小田急電鉄8000形/片瀬江ノ島にて・・・・江ノ島線は、途中 藤沢にて進行方向が変わります。
画像4枚目:江ノ島電鉄2000形/鎌倉にて・・・・正面の一枚大型ガラスが特徴の車両です。(1990年登場)
画像5枚目:京浜急行2000形/京急久里浜にて・・・・1983年「鉄道友の会・ブル-リボン賞」を受賞しました。
画像6枚目:東海道本線285系/東京にて・・・・「サンライズエクスプレス」の愛称を持つ、特急形寝台電車です。
■車両案内「サンライズ出雲・瀬戸」285系・・・・https://www.jr-odekake.net/train/sunriseseto_izumo/index.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。