バスにて高野山駅へ向かい、13:13発のケ-ブルカ-に乗車し、極楽橋には13:18に到着しました。
13:25発の南海高野線・難波行き「急行」に乗り換え、九度山(くどやま)には14:04に到着しました。
JR高野口駅まで歩き、15:09発の和歌山線「普通」に乗車し、終点・和歌山には16:05に到着しました。
16:13発の紀勢本線「普通」に乗り換え、終点・和歌山市には16:19に到着しました。
16:52発の南海本線・難波行き「急行」に乗車し、泉佐野には17:19に到着しました。
17:35発の南海空港線「普通」に乗り換え、終点・関西空港には17:44に到着しました。
専用バスにて展望台へ移動し、旅客タ-ミナルビルを一望したり、関空に着陸する旅客機を間近に見ました。
19:05発の南海空港線→本線「特急・ラピ-トα 26号」に乗車し、終点・難波には19:39に到着しました。
地下鉄・御堂筋線にて天王寺へ移動し、本日宿泊の「グリ-ンヒルホテル」にチェックインしました。
画像1枚目:南海電鉄2000系/極楽橋にて・・・・高野線・山岳直通用「ズ-ムカ-」の一系列です。(17m車)
画像2枚目:国道370号線・九度山交差点・・・・右折すると、高野山・龍神温泉方面へ行くことができます。
画像3枚目:紀勢本線105系/和歌山にて・・・・大都市圏で余剰となった通勤型103系を改造した車両です。
画像4枚目:南海電鉄7000系/和歌山市にて・・・・南海本線の主力で、通勤型として唯一片開き扉となっています。
画像5枚目:関西空港に着陸する日本航空・B747-400・・・・対岸とは、全長3.7Kmの連絡橋で結ばれます。
画像6枚目:南海電鉄50000系/関西空港にて・・・・「レトロ&フュ-チャ-」がテ-マの空港特急「ラピ-ト」です。
関連記事:高野龍神スカイライン2007・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-147.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。