トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京ポタリング①【大井町~渋谷】<2009/3/21>







■前回記事:東京ポタリングと川崎大師(往路)・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-509.html

ホテルを後にして、昨晩駐車したコインパ-キングへ向かい、クロスバイクを降ろします。
大井町を出発し、横須賀線に沿って北上していきます。まもなく、大崎駅に到着しました。
五反田を経て目黒川に沿って走り、目黒・三田の住宅街を抜け、茶屋坂を上りきりました。
「恵比寿ガ-デンプレイス」にて休憩後、山手線に沿って北上し、「渋谷駅ハチ公口」に到着です。
☆大井町(8:10)→渋谷駅ハチ公口・・・・走行距離:10Km/所要時間:1時間30分

画像1枚目:品川区大崎・百反(ひゃくたん)通り・・・・埼京線(奥)を「ス-パ-ビュ-踊り子号」が走っています。
画像2枚目:建設中の「大崎ウェストシティタワ-ズ」・・・・都内では、超高層マンションの建設が進んでいます。
画像3枚目:目黒川沿いに建つ目黒雅叙園(がじょえん)・・・・国内初の「総合結婚式場」として知られています。
画像4枚目:目黒区中目黒・茶屋坂・・・・中央の煙突は「目黒清掃工場」のもの、右手は防衛省の官舎です。
画像5枚目:駒沢通り・恵比寿1丁目交差点・・・・駒沢通りは、渋谷橋と二子玉川を結ぶ都道416号線です。
画像6枚目:渋谷駅ハチ公口・・・・「忠犬ハチ公像」がある渋谷の待ち合わせ場所で、人通りが絶えません。

関連記事:渋谷駅ハチ公口1998・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-442.html

  1. 2009/04/03(金) 00:20:00|
  2. クロスバイクの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR