「コロナ」は、「カロ-ラ」「カリ-ナ」と共に トヨタ自動車を代表する基幹車種として親しまれました。(1957年登場)
6代目(T130型)は1978年9月に登場し、「4ドアセダン」「2ドアハ-ドトップ」「5ドアバン」が設定されました。
搭載エンジンは 1600・1800・2000ccが用意され、いずれも「昭和53年排出ガス規制」に適合しました。
同年10月には 「5ドアセダン」(リフトバック)が追加され、セダンには 「LPG タクシ-仕様」が登場しました。
1980年8月 マイナ-チェンジを実施、ボディはスラントノ-ズ化され、60項目におよぶ改良を行いました。
なお、この6代目より 車名が「トヨタ・コロナ」となり、長年親しまれた「トヨペット」の名は廃止されました。
画像はマイナ-チェンジ後のもので、ヘッドランプとウィンカ-が一体化され 精悍なイメ-ジとなりました。
「リフトバック」および「ハ-ドトップ」は 異型2灯ヘッドランプが採用され、1クラス上の車格感を得ています。
インパネが一新され、整然と並べられた計器類、先進的なステアリング形状など、トヨタ車らしさを感じます。
「リフトバック」には「サンル-フ」が設置され、「ハ-ドトップ」は「オ-トマチック車」であることが確認できます。
<主要諸元>(セダン1800GL)・・・・全長:4375mm×全幅:1645mm×全高:1400mm/最高出力:95馬力
■歴代コロナCM大全・・・・http://car-cm.zdap.jp/toyota/corona.htm
<5月5日:4日目>
朝食後、徒歩にて「信州善光寺」へ行きました。本年は、7年に一度の「御開帳」(ごかいちょう)が開催されます。
本堂は大変な混雑のため、秘仏「前立(まえだち)本尊」の拝観や「戒壇(かいだん)巡り」への入場は諦めました。
ホテルを9:00にチェックアウトし、八幡原史跡公園に立ち寄り、「川中島古戦場・八幡社」を参拝しました。
続いて、武家屋敷が残る城下町・松代(まつしろ)に立ち寄り、「松代城跡」「旧横田家住宅」に入場しました。
画像1枚目:善光寺本堂・・・・手前の大回向柱(えこうばしら)より、背後の本堂へ「善の綱」が伸びています。
画像2枚目:大回向柱に触れるためにできた行列・・・・前立本尊に触れたのと同じご利益があるとされます。
画像3枚目:川中島古戦場・八幡社・・・・武田信玄と上杉謙信による「川中島の戦い」として知られています。
画像4枚目:松代城跡・太鼓門・・・・松代藩主・真田家の平城跡で、近年 太鼓門や石垣が復元されました。
画像5枚目:城下町の町並み・・・・松代を代表する景観で、塀の中には「文武(ぶんぶ)学校」があります。
画像6枚目:旧横田家住宅・・・・松代藩中級武士の武家屋敷で、国の重要文化財に指定されています。
関連記事:信州善光寺2004・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
銀座四丁目交差点を後にして、JRガ-ドをくぐり、日比谷交差点より皇居のお濠に沿って西へ進めていきます。
祝田(いわいだ)橋交差点を左折し、霞ヶ関官庁街を走り抜けます。やがて、前方に東京タワ-が見えてきました。
日比谷通りを経て、国道15号線(第一京浜)を南下していきます。ゼ-ムス坂通りを経由し、大井町に到着しました。
「東京ポタリング」は無事終了しました。クロスバイクをマイカ-に積み込み、夕食後、ホテルに戻りました。
☆銀座(16:30)→大井町・・・・走行距離:14Km/所要時間:1時間30分 (総走行距離:64Km)
★総所要時間:11時間50分(8:10~18:00)/実走行時間:5時間10分/天候:概ね晴れ
画像1枚目:有楽町マリオン・・・・「朝日新聞東京本社」と「日本劇場」の跡地に建てられた複合商業施設です。
画像2枚目:丸の内オフィスビル群・・・・手前は「帝国劇場」、その奥の高層ビル(左)は「明治安田生命ビル」です。
画像3枚目:日比谷交差点より馬場先濠を望む・・・・濠の石垣の向こうには、広大な皇居外苑が広がっています。
画像4枚目:警視庁の横断幕・・・・東京マラソンは、2007年に始まった市民参加型・大規模シティマラソンです。
画像5枚目:ビルの谷間から見る東京タワ-・・・・タワ-上部には、地デジ放送用アンテナが設置されています。
画像6枚目:品川駅西口の顔・ホテルパシフィック東京・・・・先頃、ホテル閉鎖が発表されました。(1971年開業)
関連記事:増上寺と東京タワ-2007・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-186.html
■続編はこちら/東京ポタリングと川崎大師(復路)・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-515.html
部屋に入れてあげたら、一目散にベッドの上へ・・・・
どうも、タオルケットの感触が気に入っているようです。
我が者顔で眠りにつくモモでした。どんな夢を見ているのかな?
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。