船内にて昼食後、仮眠をとりました。佐渡汽船「こがね丸」は、15:30 直江津港に入港しました。
下船後、「日本三大夜桜」で知られる「高田公園(高田城跡)」に立ち寄り、広い園内を散策しました。
国道18号線を長野方面へ進めていきます。車は長野県信濃町に入り、野尻湖に立ち寄りました。
県道37号線を経て長野市内に入り、19:00 本日宿泊の「ホテルナガノアベニュ-」にチェックインしました。
☆本日(4日)の走行距離:159Km<多田→小木/上越→長野>
画像1枚目:高田公園・・・・円山公園(京都市)・丸山公園(長崎市)とともに「日本三大夜桜」に数えられます。
画像2枚目:小林古径邸に咲く「ヤマツツジ」・・・・小林古径は、大正~昭和期の日本画家です。(高田出身)
画像3枚目:道路案内板/上越市にて・・・・国道18号線は、群馬県高崎市と新潟県上越市とを結びます。
画像4枚目:ナウマンゾウの親子・・・・ナウマンゾウは、約2万年前に東アジアに生息していた絶滅種です。
画像5枚目:野尻湖・・・・芙蓉(ふよう)湖とも呼ばれ、ナウマンゾウの化石が出土する湖として知られます。
画像6枚目:JR長野駅・善光寺口にある土産店・・・・・長野市内は「善光寺御開帳」一色となっていました。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。