大阪難波14:30発の近鉄大阪線・近鉄名古屋行き「特急」に乗車し、鶴橋には14:35に到着しました。
鶴橋駅周辺に広がる「コリア・タウン」を散策後、大阪市営地下鉄・千日前線に乗車しました。
谷町九丁目にて大阪市営地下鉄・谷町線に乗り換え、天満橋で下車し、周辺を散策しました。
大阪市営地下鉄・谷町線に乗車し、谷町四丁目にて大阪市営地下鉄・中央線に乗り換えました。
大阪港で下車し、天保山(てんぽうざん)にある「海遊館」に入場し、見学後 夕食をとりました。
大阪市営地下鉄・中央線に乗車し、本町にて大阪市営地下鉄・御堂筋線に乗り換えました。
中津(梅田の一つ北)で下車し、21:30 本日宿泊の「ラマダホテル」にチェックインしました。
画像1枚目:近鉄22600系「Ace」/大阪難波にて・・・・22000系「ACE」の改良型です。(標準軌路線汎用車)
画像2枚目:鶴橋商店街・・・・キムチショップ・焼肉店をはじめ、朝鮮半島の民具・衣装を売る店が軒を連ねます。
画像3枚目:京橋よりOBP(大阪ビジネスパ-ク)の高層ビル群を望む・・・・「水都・大阪」を象徴する景観です。
画像4枚目:大阪市交通局20系/大阪港にて・・・・近鉄けいはんな線との「相互直通運転」を行っています。
画像5枚目:海遊(かいゆう)館・・・・巨大な「ジンベイザメ」にも会える人気の水族館です。(1990年7月開館)
画像6枚目:日本の森エリア(8~7階)・コツメカワウソ・・・・何頭ものカワウソが 体を寄せ合って寝ています。
関連記事:大阪・天保山2003・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。