トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

今年もお世話になりました m(_)m


本年も残りわずかとなりました。

いつも多くの方にご覧になっていただき、またコメントをいただき感謝しております。

今後も旅行記をメインに投稿してまいりますので、来年もよろしくお願いいたします。

それでは、皆様よい年をお迎えください。

■画像は、我が家の冬の風物詩。炊飯ジャ-の上に乗るモモです。モモからもよろしく・・・・!

  1. 2009/12/30(水) 23:30:11|
  2. モモちゃん観察記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

三河湾 年末お買い物ツア- <2009/12/27[日帰り]>







今回は、「名鉄観光バス・ドラゴンズパック」主催の「三河湾 年末お買い物ツア-」に参加してきました。
味噌蔵見学・ジャンボ海老フライの昼食・みかん狩り・漁港でのお買い物がついて3480円の激安ツア-です。
各地区(岐阜・東濃・一宮・春日井・刈谷・三重)よりバス10台が集結し、各施設は多くの参加客で賑わいました。

岐阜・うずら車庫を7:40に出発し、岐阜羽島インタ-より名神高速に入りました。
尾張一宮パ-キングエリアにて休憩後、東名高速に入り、岡崎インタ-まで走りました。
岡崎市内にある「まるや八丁味噌」に立ち寄り、従業員の案内で製造工程を見学しました。
続いて、「えびせんべいとちくわの共和国」に立ち寄り、試食やショッピングを楽しみました。

11:30 「蒲郡オレンジパ-ク」に到着し、昼食後 みかん狩り(食べ放題)をしました。
続いて、三河湾・形原漁港にある「山本水産」に立ち寄り、新鮮な海産物を買い求めました。
最後に、「ラグ-ナ蒲郡」に立ち寄り、「アウトレット&バザ-ル」にてショッピングを楽しみました。
音羽蒲郡インタ-より東名高速に入り、名神高速を経て 岐阜・うずら車庫には17:30に到着しました。

画像1枚目:名鉄観光バス/名神・尾張一宮パ-キングエリアにて・・・・国内最大規模の観光バス事業者です。
画像2枚目:えびせんべいとちくわの共和国・・・・三河地方は、えびせんべいの生産量日本一となっています。
画像3枚目:あさりご飯とジャンボ海老フライの昼食・・・・ツア-料金を考えれば、納得のいく内容といえます。
画像4枚目:蒲郡オレンジパ-ク・みかん狩り・・・・食後のデザ-ト代わりに8個食べました。(通常1155円)
画像5枚目:形原(かたはら)漁港・山本水産・・・魚介類や加工品が市価よりお値打ちに販売されていました。
画像6枚目:ラグ-ナ蒲郡内にある高級リゾ-トマンション・・・・絶好のロケ-ションを楽しむことができます。

■蒲郡市観光協会・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.gamagori.jp/

  1. 2009/12/28(月) 23:30:00|
  2. 旅行記<2009年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

後楽園と芸備線・姫新線の旅 <1997/3/22.23[1泊2日]>②







昼食後、岡山13:40発の山陽本線「快速・サンライナ-」に乗車し、終点・福山には14:23に到着しました。
14:37発の山陽本線・岩国行き「快速」に乗り換え、尾道(おのみち)には14:57に到着しました。
周辺を散策後、15:44発の山陽本線「普通」に乗車し、終点・三原には15:57に到着しました。
16:12発の山陽本線・岩国行き「快速」に乗り換え、広島には17:16に到着しました。
本日宿泊の「ホテルやまと」(広島駅近く)にチェックインしました。

画像1枚目:山陽本線117系/岡山にて・・・・現在、「サンライナ-」は朝と夕方以降の運転となっています。
画像2枚目:尾道駅・・・・広島県尾道市は、古くから瀬戸内海の海運による物流の集散地として繁栄しました。
画像3枚目:坂の街・尾道・・・・平地が少なく山肌に住宅や寺が密集するため、傾斜のきつい道が多くあります。
画像4枚目:高台より対岸の向島を望む・・・・独特の景観から、映画のロケ地としても多く使われています。
画像5枚目:高架駅となった三原駅・・・・山陽新幹線と山陽本線が連絡し、呉線の始発駅にもなっています。
画像6枚目:山陽本線103系/河内にて・・・・黄緑の車体に白線が入る岡山支社所属の「マスカット色」です。

関連記事:尾道散策2003・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-229.html

  1. 2009/12/26(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<1997年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

山下達郎 「トレジャ-ズ」

 山下達郎 「TREASURES」 (1995年) 

「トレジャ-ズ」は、1995年11月にリリ-スされた「ベストアルバム」(シングル・コンピレ-ション)です。
ム-ン・レ-ベルの曲に、シュガ-・ベイブの「パレ-ド」を加えた全16曲を収録。(オリコンチャ-ト1位獲得)



<収録曲>                                (お気に入り度)
① 高気圧ガ-ル                              ★★★★☆
② スプリンクラ-                             ★★★☆☆
③ ゲット・バック・イン・ラブ                       ★★★★★
④ 風の回廊(コリド-)                           ★★★★☆
⑤ アトムの子                               ★★★★☆
⑥ エンドレス・ゲ-ム                           ★★★★☆
⑦ 踊ろよ、フィッシュ                           ★★★★☆
⑧ タ-ナ-の汽罐車                            ★★★★☆
⑨ 土曜日の恋人                              ★★★★☆
⑩ ジャングル・スゥイング                         ★★☆☆☆
⑪ 世界の果てまで                             ★★★★☆
⑫ おやすみロ-ジ-                            ★★☆☆☆
⑬ クリスマス・イブ                           ★★★★★
⑭ さよなら夏の日                             ★★★★★
⑮ 蒼氓(そうぼう)                             ★☆☆☆☆
⑯ パレ-ド                                ★★★☆☆
◆全曲:作詞・作曲 山下達郎

 曲 目 解 説 

♪高気圧ガ-ル・・・・1983年4月リリ-ス。全日空「沖縄空遊券」キャンペ-ンソングに起用。
♪アトムの子・・・・1992年8月リリ-ス。手塚治虫へのオマ-ジュソング。多くのCMソングに起用。
♪エンドレス・ゲ-ム・・・・1990年4月リリ-ス。TBS系ドラマ「誘惑」(篠ひろ子主演)の主題歌に起用。
♪タ-ナ-の汽罐車・・・・1991年8月リリ-ス。日産スカイライン「R32型」(後期型)のCMソングに起用。
♪土曜日の恋人・・・・1985年11月リリ-ス。フジ系「オレたちひょうきん族」のエンディングテ-マに起用。
♪パレ-ド・・・大瀧詠一・伊藤銀次との制作アルバム「ナイアガラ・トライアングル Vol.1」(1976年)に収録。

 BIOGRAPHY 

1973年 大貫妙子・村松邦男らと「シュガ-・ベイブ」を結成。1976年 「RCAレコ-ド」よりソロデビュ-。
1980年 アルバム「RIDE ON TIME」が大ヒット。「日立マクセル」のCM曲としてオンエアされ、知名度がアップ。
1982年 竹内まりやと結婚。以後、彼女のプロデュ-サ-としても活躍。同年、「アルファ・ム-ン」へ移籍。
1986年 「クリスマス・イブ」がミリオンセラ-を記録。クリスマスの定番曲となり、確固たる人気を獲得。
1995年 ベストアルバム「トレジャ-ズ」をリリ-スしミリオンセラ-を記録。(唯一のミリオンセラ-アルバム)
2008年2月 出演するFMラジオ番組「サンデ-(サタデ-)ソングブック」(1992年~)が放送800回を達成。

 「山下達郎」 との出会い 

高校時代、JR東海・クリスマスキャンペ-ンソングとして流れる「クリスマス・イブ」を聴き、彼の存在を知ります。
また、同時期に聞き始めた竹内まりやのプロデュ-スを手掛けていることもあり、山下達郎のファンとなりました。
日本における「アカペラ・ドゥ-ワップ」の第一人者で、自分自身のヴォ-カルを多重録音する「1人アカペラ」という手法を取っていることでも知られており、音作りに対して非常に厳格で、並々ならぬこだわりを持っています。
他ア-ティストへの楽曲提供も多く、KinKi Kidsのデビュ-シングル「硝子の少年」などヒット曲を生んでいます。
ラジオ番組出演やコンサ-ト活動も行い、56歳となった現在も、日本ミュ-ジック界の第一線で活躍しています。 


★私が選ぶ 「山下達郎」の名曲・ベスト5
第1位:♪ゲット・バック・イン・ラブ・・・・1988年4月リリ-ス。TBS系ドラマ「海岸物語」の主題歌に起用。
第2位:♪クリスマス・イブ・・・・1983年12月リリ-ス。後に、JR東海のCMソングに起用され大ブレイク。
第3位:♪さよなら夏の日・・・・1991年5月リリ-ス。第一生命のCMソングに起用。代表曲のひとつ。
第4位:♪踊ろよ、フィッシュ・・・・1987年5月リリ-ス。全日空沖縄キャンペ-ンソングに起用。
第5位:♪世界の果てまで・・・・1995年11月リリ-ス。読売系ドラマ「ベストフレンド」に起用。

☆画像・・・・「TREASURES」 <イ-ストウエスト・ジャパン・定価3000円> 松下進によるイラストが印象的です。
■山下達郎 オフィシャルサイト(スマイルカンパニ-)・・・・http://www.smile-co.jp/tats/

関連記事:竹内まりや「エクスプレッションズ」・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/47055641.html
  1. 2009/12/22(火) 23:30:20|
  2. アルバムコレクション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

タワ-ズライツ 2009




JR名古屋駅・セントラルタワ-ズでは、11月~1月にかけて「タワ-ズライツ」が開催されます。
名古屋市内で人気のイルミネ-ションスポットで、ビルの壁面が 色とりどりのLEDで演出されます。
今シ-ズンは、「夢の散歩道 ~四季の語らいをゆかいな仲間とともに~」をテ-マに四季を表現します。
★開催期間:2009年11月13日~2010年1月6日/点灯時間:17:00~22:30

画像1枚目:東壁面①・・・・"Merry Christmas!!"のメッセ-ジが入るクリスマスバ-ジョンです。(12月1~25日)
画像2枚目:東壁面②・・・・居眠りをした子供が夢の世界を散歩する設定で、季節の移ろいが徐々に現れます。
画像3枚目:タワ-ズテラス・・・・東壁面の真下に位置し、きらびやかなLEDが「光の並木道」を演出します。

関連記事:タワ-ズライツ 2008・・・・http://blogs.yahoo.co.jp/travelking0105/46490001.html

  1. 2009/12/20(日) 22:30:43|
  2. ノンジャンル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
次のページ

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR