新見13:25発の姫新(きしん)線「普通」に乗車し、終点・津山には14:56に到着しました。
昼食をとり、15:46発の姫新線「普通」に乗車し、終点・姫路には17:44に到着しました。
17:58発の山陽→東海道本線・長浜行き「新快速」に乗り換え、米原には20:24に到着しました。
20:25発の東海道本線「普通」に乗り換え、終点・大垣には20:57に到着しました。
21:06発の東海道本線・岡崎行き「快速」に乗り換え、岐阜には21:17に到着しました。
旅を終えて・・・・今回は、有名観光地(後楽園・尾道)の訪問に加え、中国地方の地方交通線を乗り継ぎました。
機会があれば、未踏の三江線・福塩線・木次線・津山線・因美線(東津山~智頭)にも乗車してみたいです。
画像1枚目:新見駅・・・・中国地方中央部の代表駅の一つで、伯備(はくび)線と姫新線が接続しています。
画像2枚目:姫新線キハ120形/新見にて・・・・新見~津山は、山岳地帯を走るため時間がかかります。
画像3枚目:津山駅・・・・姫新線・津山線・因美(いんび)線各列車のほか、多くの高速バスが発着します。
画像4枚目:姫新線キハ47形/津山にて・・・・現在は、新形式キハ122・127系での運用が主体です。
画像5枚目:姫路駅・駅名板・・・・山陽新幹線・山陽本線・姫新線・播但(ばんたん)線が接続しています。
画像6枚目:東海道本線211系/岐阜にて・・・・当時は、211系も快速列車の運用に就いていました。
関連記事:津山 鶴山公園2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-338.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。