盛11:48発の三陸鉄道・南リアス線「普通」に乗車し、終点・釜石には12:37に到着しました。
昼食後、13:00発の山田線「普通」に乗車し、終点・宮古(みやこ)には14:22に到着しました。
14:38発の三陸鉄道・北リアス線「普通」に乗り換え、終点・久慈(くじ)には16:18に到着しました。
16:33発の八戸線「普通」に乗り換え、終点・八戸(はちのへ)には18:29に到着しました。
本日宿泊の「ホテルオ-シタ」(八戸駅近く)にチェックインしました。
画像1枚目:盛(さかり)駅・駅名板・・・・大船渡線と三陸鉄道・南リアス線の接続駅となっています。
画像2枚目:キハ110系(釜石まで直通運転)/盛にて・・・・三陸鉄道線内は別途乗車券が必要です。
画像3枚目:釜石駅・・・・三陸鉄道・南リアス線・山田線・釜石線それぞれのの接続駅となっています。
画像4枚目:三陸鉄道36形/宮古にて・・・・形式名の36は、「さんりく」を文字って付けられています。
画像5枚目:太平洋を望む(普代駅付近)・・・・周辺には三陸海岸きっての景勝地・北山崎があります。
画像6枚目:八戸線キハ40系/八戸にて・・・・白地に赤ラインが入るシンプルな車両です。(盛岡色)
関連記事①:沿線訪問(浄土ヶ浜)・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-363.html
関連記事②:沿線訪問(北山崎)・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-362.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。