今回は、マイカ-利用で 京都の「八坂神社」と「上賀茂神社」へ行ってきました。
岐阜を7:30に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、多賀サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
京都東インタ-で下り、国道1号線を経て、9:30 祇園祭で知られる「八坂神社」(東山区)に到着しました。
本殿を参拝後、四条通にある京飴の老舗・祇園小石(こいし)にて「抹茶シフォンパフェ」を食べました。
画像1枚目:八坂神社・西楼門・・・・四条通の東端にどっしりと構える丹塗りの楼門は、人目を惹きます。
画像2枚目:本殿・・・別棟だった本殿と拝殿の上に一つの大屋根を載せた「祇園造」と呼ばれる様式です。
画像3枚目:無数の提灯がぶらさがる舞殿(ぶでん)・・・・各種奉納行事のほか、結婚式も執り行われます。
画像4枚目:祇園小石・抹茶シフォンパフェ(1050円)・・・・アイス・クリ-ム・団子などが入った豪華版です。
画像5枚目:京都の景観に配慮したロ-ソン・・・・お馴染の青ラインのロ-ソンとは違ったイメ-ジを持ちます。
画像6枚目:四条大橋より鴨川沿い・先斗町(ぽんとちょう)の家並を望む・・・・奥に見える橋は、三条大橋です。
■八坂神社・公式ホ-ムペ-ジ・・・・http://www.yasaka-jinja.or.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。