北上10:22発の北上線・秋田行き「特急・秋田リレ-3号」に乗車し、横手には11:29に到着しました。
同列車は、秋田新幹線工事のため田沢湖線が運休になるのに伴ない、迂回して運転されるものです。
11:34発の奥羽本線「快速・かまくら」に乗り換え、終点・湯沢には11:57に到着しました。
12:12発の奥羽本線「普通」に乗り換え、終点・新庄には13:21に到着し、昼食をとりました。
14:16発の奥羽本線「L特急・こまくさ10号」に乗車し、終点・山形には15:13に到着しました。
画像1枚目:北上駅(新幹線口)・・・・東北新幹線のほか、東北本線・北上線の各列車が発着しています。
画像2枚目:北上線キハ110系/北上にて・・・「新幹線接続特急」として1997年3月まで運行されました。
画像3枚目:横手駅・・・・秋田県横手市は、B級グルメの王様「横手焼きそば」で全国的に知られています。
画像4枚目:奥羽本線701系/横手にて・・・・秋田地区用の0番台で、車内はロングシ-トとなっています。
画像5枚目:湯沢駅・・・・小野小町生誕の地とされ、「あきたこまち」や新幹線「こまち」の由来となっています。
画像6枚目:奥羽本線485系/山形にて・・・・山形新幹線開業後、山形~秋田の特急として運行されました。
関連記事:沿線訪問(錦秋湖・湯沢)・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-355.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。