トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

比叡山延暦寺と石山寺 <2010/3/13[日帰り]>②終







祇園を後にし、川端通・国道1号線を経て、京都東インタ-より名神高速に入りました。
瀬田西インタ-で下り、西国三十三箇所観音霊場・第13番札所「石山寺」に立ち寄りました。
「清水寺」「長谷寺」と並ぶ日本でも有数の観音霊場で、紫式部ゆかりの寺としても知られます。
瀬田東インタ-より名神高速に入り、関ヶ原インタ-を経て、18:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:271km

画像1枚目:石山寺・東大門・・・・入母屋造の荘厳な門は、国の重要文化財に指定されています。
画像2枚目:毘沙門堂(左)・・・・1773年に建立され、「兜跋(とばつ)毘沙門天」を本尊としています。
画像3枚目:本堂(国宝指定)・・・・正堂(滋賀県下最古の建築)・合の間・礼堂からなる複合建築です。
画像4枚目:多宝塔(国宝指定)・・・・日本最古(1194年建立)の多宝塔は、日本三塔の一つに選ばれます。
画像5枚目:瀬田川を見下ろす・・・・琵琶湖から流れる唯一の河川で、宇治川・淀川と名前を変えます。
画像6枚目:早くも満開の八重桜・・・・石山寺は、梅・桜・紅葉、そして月の名所としても知られます。

関連記事:西国霊場14番・三井寺2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-451.html

■石山寺・公式ホームペ-ジ・・・・http://www.ishiyamadera.or.jp/

  1. 2010/03/19(金) 22:30:00|
  2. 旅行記<2010年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (9)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR