今回は、マイカ-利用で 和歌山県白浜町にある「アドベンチャ-ワ-ルド」へ行ってきました。
「アドベンチャ-ワ-ルド」は、動物園・水族館・遊園地が一体になった人気のテ-マパ-クです。
「南紀白浜温泉」で1泊し、2日目は「千畳敷」「三段壁」のほか、日高川町の「道成寺」に立ち寄りました。
<9月18日:1日目>
岐阜を7:30に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、草津パ-キングエリアにて休憩をとりました。
京滋バイパス・第二京阪道・近畿道を経て、阪和道・紀ノ川サ-ビスエリアにて2回目の休憩をとりました。
南紀田辺インタ-まで走り、国道42号線を経て、11:30 「アドベンチャ-ワ-ルド」に到着しました。
昼食後、「海獣館」にてペンギンやホッキョクグマを、「パンダランド」にてジャイアントパンダを見ました。
画像1枚目:阪和道・紀ノ川サ-ビスエリア・・・・和歌山市北部に位置し、阪和道・田辺方面最終のS.Aです。
画像2枚目:アドベンチャ-ワ-ルド・・・・前身は「南紀白浜ワ-ルドサファリ」で、1978年にオ-プンしました。
画像3枚目:キングペンギン・・・・エンペラ-ペンギンに次ぐ大きさで、首の部分がオレンジ色となっています。
画像4枚目:2頭のアジアゾウ・・・・毎日13:00より25分間、パレ-ド「アニマルカ-ニバル」が開催されます。
画像5枚目:パンダランド入口・・・・話題の双子パンダ「海浜」「陽浜」は、8月11日 一歳の誕生日を迎えました。
画像6枚目:海浜と陽浜・・・・国内で飼育されるジャイアントパンダ11頭のうち、8頭がここで飼育されています。
関連記事:神戸・王子動物園(パンダ見学)2009・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-587.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。