今回は、「青春18きっぷ」を利用し、京都へ初詣に行ってきました。
大垣8:10発の東海道本線「普通」に乗車し、終点・米原には8:44に到着しました。
8:49発の東海道本線・姫路行き「新快速」に乗り換え、京都には9:43に到着しました。
市バスで五条坂へ向かい、「清水寺」を拝観後、「清水順正」にて昼食をとりました。
画像1枚目:東海道本線223系/京都にて・・・・最大12両の長大編成を組み、京阪神間を走り抜けます。
画像2枚目:清水寺・山門・・・・山号は音羽山で、西国三十三箇所観音霊場・第16番札所となっています。
画像3枚目:本堂・舞台・・・・「清水の舞台から飛び降りるつもりで」のたとえ文句で、あまりにも有名です。
画像4枚目:音羽の滝・・・・3本の滝は、流れ落ちる清らかな水として「清水寺」の名の由来となりました。
画像5枚目:清水坂を見下ろす・・・・道の両側には、観光客向けのみやげ物店などが軒を連ねます。
画像6枚目:清水順正 おかべ家・京おばんざい(1890円)・・・・色々な物を、少しづついただきます。
関連記事:東山花灯路2007・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-165.html
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。