今回は、マイカ-利用で 岐阜県美濃加茂市にある「日本昭和村」(2003年開園)へ行ってきました。
JAF(日本自動車連盟)主催による「JAFデ-」として、入園料優待をはじめ各種イベントが開催されました。
なお、「日本昭和村」は2017年11月をもって休園し、来春「ぎふ清流里山公園」としてオ-プンする予定です。
岐阜を9:00に出発、東海北陸道・東海環状道を走り、10:00 「平成記念公園・日本昭和村」に到着しました。
同村は昭和30年代の里山をイメ-ジしてつくられた都市公園で、名誉村長に中村玉緒が就任しています。
「里山バス」(一日乗り放題300円)に乗車しながら、広大な園内を時計回りに一周し、昼食をとりました。
ショッピング後、「日本昭和村」を14:00に出発、国道21号線を走り、15:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:88Km
画像1枚目:入場門にできた長蛇の列・・・・「JAF会員証」を掲示すると、大人830円→400円で入園できます。
画像2枚目:熱気球に乗って空中散歩・・・・30分ほど並びましたが、強風のため中止となり乗れませんでした。
画像3枚目:クラシックカ-大集合・・・・左より「トヨタ・カロ-ラ」「ダットサン・フェアレディ」「日産・セドリック」です。
画像4枚目:昭和のアイドル・プロマイド展示・・・・相本久美子・石野真子・柏原芳恵など。懐かしい顔が揃います。
画像5枚目:ウルトラマンヒ-ロ-ワ-ルド in 日本昭和村・・・・期間限定の展示イベントとして開催されました。
画像6枚目:ロバのパン・移動販売車・・・・昭和40年代までは、ポニ-が牽く馬車により販売されていました。
関連記事:日本昭和村2003・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
■ぎふ清流里山公園(旧 日本昭和村)・公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://satoyama-park.gifu.jp/
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。