トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

首都圏 JR&私鉄乗り継ぎ旅Ⅰ <1995/9/22~24[夜行1泊2日]>①


D-101.jpg

D-102.jpg

D-103.jpg

D-104.jpg

D-105.jpg

D-106.jpg

今回は、JR東海の企画乗車券「ドリ-ム&新幹線」を利用し、横浜・東京・日光へ行ってきました。
同乗車券は、往路は夜行高速バス「ドリ-ム号」、帰路は新幹線「ひかり号」が利用できます。(14600円)
関東大手私鉄8社に乗車 または 撮影することを目的とし、首都圏のJR&私鉄を2日間かけ乗り継ぎました。

<9月22日:1日目>
名古屋駅桜通口21:10発のJR東海バス・夜行高速バス「ドリ-ムとよた2号」に乗車しました。
瀬戸市駅・新豊田駅・岡崎駅などで乗車扱いをした後、岡崎インタ-より東名高速に入りました。

<9月23日:2日目>
三ヶ日休憩所・足柄サ-ビスエリアにて休憩をとり、終点・東京駅八重洲南口には5:40に到着しました。
東京6:19発の中央線・高尾行き「特別快速」に乗車、新宿には6:39に到着し、駅構内にて朝食をとりました。
7:15発の小田急小田原線・沼津行き「特急・あさぎり1号」に乗車し、本厚木には8:06に到着しました。
8:09発の小田急小田原線・新宿行き「急行」に乗り換え、海老名には8:13に到着しました。

画像1枚目:JR東海バス・ドリ-ム号/東京にて・・・・多客時には、増便も含め10台程度(片道)運行されます。
画像2枚目:東京駅八重洲口・・・・大丸東京店が入居した「鉄道会館ビル」は、2007年に閉鎖し解体されました。
画像3枚目:中央線201系/東京にて・・・・「省エネ電車」として知られ、中央線では2010年まで活躍しました。
画像4枚目:小田急電鉄7000形※/新宿にて・・・・前面展望席を設けた「LSE車」です。(1980年登場)
画像5枚目:小田急電鉄10000形※/新宿にて・・・・前面展望席を設けた「HiSE車」です。(1987年登場)
画像6枚目:小田急電鉄20000形※/新宿にて・・・・御殿場線に乗り入れる「RSE車」です。(1991年登場)
※注釈・・・・3形式とも引退しており、10000形は長野電鉄へ、20000形は富士急行へ譲渡されました。

関連記事①:小田急電鉄30000形乗車1999・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-345.html
関連記事②:小田急電鉄50000形乗車2005・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
関連記事③:小田急電鉄60000形乗車2008・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-420.html

■小田急電鉄・公式ホ-ムペ-ジ・・・・https://www.odakyu.jp/

  1. 2019/09/21(土) 00:00:00|
  2. 旅行記<1995年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (28)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (9)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR