今回は、マイカ-利用で 岐阜県安八町にある「安八百梅園」と「エア-かおる本丸」へ行ってきました。
岐阜を10:00に出発し、梅の木の品種の多さでは全国2位を誇る「安八百梅園」に立ち寄りました。
広大な園内を散策した後、超吸水タオルの製造・販売を行う新名所「エア-かおる本丸」に移動しました。
魔法のタオル「エア-かおる」が各マスコミに取り上げられ知名度を上げ、集客施設として整備しました。
ショッピングや日本式庭園の景観を楽しみ、12:30 岐阜に戻りました。 ☆本日の走行距離:30Km
画像1枚目:ソ-ラ-ア-ク・・・・「三洋電機」が開設した太陽光発電施設で、東海道新幹線からも確認できます。
画像2枚目:安八百梅園・・・・「100種類以上の梅の香りと美しさを眺める園」という意味で名付けられました。
画像3枚目:紅梅・・・・梅バンクに寄贈された木には、寄贈者の名と種類が記載されたプレ-トが付けられます。
画像4枚目:白梅・・・・実梅・花梅あわせ約1200本あり、早咲きから遅咲きまで約2ヶ月にわたり咲きます。
画像5枚目:浅野撚糸・エア-かおる本丸・・・・名神・安八スマ-トインタ-を経て、団体バスも立ち寄ります。
画像6枚目:創業家本宅・・・・第8回再築大賞で「国土交通大臣賞」を受賞した古民家で、喫茶室となっています。
- 2022/03/19(土) 00:00:00|
- 旅行記<2022年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6