東武鉄道では、日光線・鬼怒川線系統の特急にて運用中の100系「スペ-シア」の後継車両として N100系を導入します。
車両の愛称は、社内で検討した4案(プレミアムスペ-シア・スペ-シアX・グランスペ-シア・スペ-シアルクス)より決定
することが公表され、現在、「みんなで新型特急スペ-シアの愛称を予想しよう!キャンペ-ン」への応募期間となっています。
愛称の発表は7月中旬以降を予定し、正解者の中から抽選で100組に、宿泊券や食事券など豪華景品がプレゼントされます。
DRC(1700系・1720系)/100系とも9編成が製造されましたが、N100系は4編成のみ製造される予定で、当面
は最上級車両の位置づけとして、100系と併用して運用されます。6両編成の両先頭車には展望ラウンジや個室が設けられ、
上質感漂う豪華な車両となっています。来年登場の新型特急「スペ-シア」に乗車し、日光・鬼怒川方面へ出掛けてみたいです。
画像1枚目:1720系・・・・「デラックスロマンスカ-」(DRC)の愛称を持ち、1960年~1991年まで運行されました。
画像2枚目:100系・・・・1991年に登場し、塗色の変更が行われたものの、一部はオリジナルの塗色に戻される予定です。
画像3枚目:N100系・・・・プレミアムシ-トやボックスシ-トも設けられ、様々なシ-ンに対応できる車両となっています。
- 2022/06/25(土) 09:00:00|
- 鉄道◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
予め購入済のエクスプレス・パス(待ち時間短縮)にて「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」を楽しみました。
続いて、「ウィザ-ディング・ワ-ルド・オブ・ハリ-・ポッタ-」エリアに移動し、エクスプレス・パスにて
「ハリ-・ポッタ-・アンド・ザ・フォ-ビドゥン・ジャ-ニ-」を楽しみました。最後に、エリア入場確約券にて
「ス-パ-・ニンテンド-・ワ-ルド」エリアに入り、エクスプレス・パスにて「マリオカ-ト~クッパの挑戦状~」
を楽しんだ後、「ワンナップ・ファクトリ-」と「マリオ・モータ-ズ」にてオリジナルグッズを買い求めました。
ショッピング後 19:30に退園し、島屋入口より阪神高速に入り、豊中インタ-より名神高速に入りました。
草津パ-キングエリアにて夕食をとり、東海環状道・大垣西インタ-を経て、23:00 岐阜に到着しました。
☆本日の走行距離:377Km
画像1枚目:ミニオン・ハチャメチャ・ライド・・・・モ-ションシュミレ-タ-タイプのライドアクションです。
画像2枚目:ホグワ-ツ城を見上げる・・・・遠近法が用いられ、実物よりも大きく見せる工夫がなされています。
画像3枚目:ス-パ-・ニンテンド-・ワ-ルド全景・・・・総投資額が600億円に上る巨大プロジェクトです。
画像4枚目:マリオカ-ト~クッパの挑戦状~・・・・最新鋭のライドに乗り、ドリフトやスピンを体感できます。
画像5枚目:マリオ・カフェ&ストア・・・・ショップが建ち並ぶハリウッド・エリアにも専門店が登場しました。
画像6枚目:名神・草津パ-キングエリア・・・・東海道草津宿の本陣をイメ-ジした和風の外観となっています。
- 2022/06/18(土) 00:00:00|
- 旅行記<2022年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今回は、マイカ-利用で 大阪市にある「USJ」へ行ってきました。「USJ」を訪れるのは4年ぶりとなります。
昨年春にオ-プンした新エリア「ス-パ-・ニンテンド-・ワ-ルド」を中心に、開園から閉園まで滞在しました。
岐阜を4:30に出発、関ヶ原インタ-より名神高速に入り、吹田サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
豊中インタ-より阪神高速に入り、ユニバ-サルシティ出口を経て、7:30 「USJ」に到着しました。
入園後 「ジュラシック・パ-ク・ザ・ライド」に乗り、「ス-パ-・ニンテンド-・ワ-ルド」に移動しました。
待ち時間40分にて「ヨッシ-・アドベンチャ-」を楽しんだ後、「ハピネス・カフェ」にて昼食をとりました。
画像1枚目:名神・吹田サ-ビスエリア・・・・本線を渡る歩道橋が設置され、上下線双方の施設を利用できます。
画像2枚目:USJ・ア-チゲ-ト・・・・ゲ-ト奥のテント内にて手指消毒、体温測定、手荷物検査が行われます。
画像3枚目:ジュラシック・パ-ク・ザ・ライド・・・・恐竜が暮らす熱帯雨林を探検し、最後はずぶ濡れになります。
画像4枚目:ス-パ-・ニンテンド-・ワ-ルド入り口・・・・「ス-パ-マリオブラザ-ズ」に登場する土管を潜ります。
画像5枚目:ヨッシ-・アドベンチャ-・・・・マリオシリ-ズのキャラクタ-「ヨッシ-」の背中に乗って宝探しをします。
画像6枚目:ミニオン・バ-ガ-プレ-ト(1900円)・・・・ミニオンがバンズになったバ-ガ-は食べ応えがありました。
- 2022/06/11(土) 00:00:00|
- 旅行記<2022年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
「ドキュメント72時間」は、NHK総合にて毎週金曜22:45から放送されているドキュメンタリ-番組です。
毎回ある1つの場所で72時間(3日間)に渡って取材を行い、そこで見られる様々な人間模様を定点観測すると
いう趣向のドキュメンタリ-です。2006~2007年にかけてのレギュラ-第1期を経て、2013年より
レギュラ-第2期としてほぼ毎週放送されています。ナレ-タ-はアナウンサ-ではなく俳優が担当し、当初は
石田ひかり・吹石一恵・鈴木杏の3人が持ち回り的に担当していましたが、現在は 担当者が増えてきています。
印象的だった放送回は、「密着!レンタルなんもしない人」や「大阪 高速バスタ-ミナル 旅立ちの春に」などです。
週末の夜のひと時に、「ドキュメント72時間」を観ながら1週間を振り返るのが楽しみのひとつとなっています。
▲テ-マソング「川べりの家」・・・・30分番組のエンディングで1コ-ラスのみが流れ、次週の予告に繋げます。
- 2022/06/04(土) 00:00:00|
- テレビ番組
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4