今回は、マイカ-利用で 福井県の「越前そばの里」(越前市)と 「福井県立恐竜博物館」(勝山市)へ行ってきました。
岐阜を8:00に出発し、国道21号線→365号線を経て、小谷城スマ-トインタ-より北陸道に入りました。
賤ヶ岳サ-ビスエリアにて休憩をとり、土砂災害による通行止めのため、敦賀インタ-で北陸道を下りました。
国道8号線を経て、越前市(旧武生市)にある猫寺として親しまれる「御誕生(ごたんじょう)寺」に到着しました。
本堂を拝観後、近くの「越前そばの里」へ移動し、昼食に 越前そばとソ-スカツ丼のセットをいただきました。
画像1枚目:北陸道・賤ヶ岳サ-ビスエリア・・・・「賤ヶ岳の戦い」で知られる賤ヶ岳のそばに位置しています。
画像2枚目:北陸新幹線・越前たけふ駅・・・・2024年春の敦賀延伸に向けて、急ピッチで建設が進みます。
画像3枚目:御誕生寺・本堂・・・・本尊に釈迦如来像を祀る曹洞宗の禅寺で、大仏(左)には猫が付いています。
画像4枚目:人馴れしている猫たち・・・・数十匹の捨て猫や傷病猫を保護・飼育し、里親探しも行っています。
画像5枚目:越前そばの里・・・・武生製麺が運営する観光施設で、そば打ち体験やそば工場の見学もできます。
画像6枚目:そば処 越前屋・ふくいセット(1180円)・・・・福井の2大名物を味わえる人気のメニュ-です。
- 2022/10/01(土) 00:00:00|
- 旅行記<2022年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8