昼食後、「天保山ハ-バ-ビレッジ」の中心的施設となる水族館「海遊館」(入館料2700円)に入館しました。
「リング・オブ・ファイヤ」(環太平洋火山帯)をコンセプトとし、巨大水槽で環太平洋の海を再現しています。
エスカレ-タ-で8階まで上がり、回廊型の通路を4階まで下りながら、幾つもの巨大水槽を鑑賞しました。
ショッピングを楽しんだ後、14:30に「海遊館」を出発し、天保山出入口より阪神高速に入りました。
豊中インタ-より名神高速に入り、大津サ-ビスエリア・多賀サ-ビスエリアにて休憩をとりました。
関ヶ原インタ-を経て、18:00 岐阜に到着しました。 ☆本日の走行距離:379Km
画像1枚目:世界最大級の水族館「海遊館」・・・・建物外観の3色の色分けは、地と水と火の結合を模しています。
画像2枚目:魚のとおりぬけ・アクアゲ-ト・・・・色鮮やかな熱帯魚たちが出迎えてくれるトンネル型水槽です。
画像3枚目:チリの岩礁地帯・・・・深海から湧き上がる海水のなか、カタクチイワシが巨大な群れをつくります。
画像4枚目:太平洋・・・・3フロア-に跨る海遊館最大の水槽で、ジンベエザメやイトマキエイなどが泳ぎます。
画像5枚目:サンタマリア・・・・コロンブスの「サンタマリア号」を約2倍の大きさで復元した帆船型観光船です。
画像6枚目:名神・大津サ-ビスエリア・・・・名神高速の部分開通時に設置された日本初のサ-ビスエリアです。
- 2023/01/28(土) 00:00:00|
- 旅行記<2022年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8