岐阜市西部を出発し、国道21号線を東進、笠松町を経て、各務原市川島にある「河川環境楽園」に立ち寄りました。
昼食をとり、「アクア・トトぎふ」を見学後出発、岐南町の「ぎなん温泉」にて入浴、岐阜駅北口を経て、戻りました。
☆走行距離:34.5Km/所要時間:8時間30分(10:00出発)/実走行時間:3時間10分/天候:晴
画像1枚目:国道21号岐大バイパス・薮田交差点付近・・・・幅広の側道が完備され、長距離の移動に適しています。
画像2枚目:笠松町・第1水源地・・・・笠松町は、明治時代初期に岐阜県庁が置かれ、「笠松競馬場」でも知られます。
画像3枚目:世界淡水魚園・入口にて・・・・長男もクロスバイク型の自転車に乗り換え、初ロングランとなりました。
画像4枚目:アクア・トトぎふ・・・・「淡水魚博士の探検小屋」では、日本・中国・東南アジアの淡水魚を展示します。
画像5枚目:ぎなん温泉・・・・岐南インタ-そばにあり、天然温泉をはじめ岩盤浴・休憩処・食事処を備えています。
画像6枚目:岐阜駅北口・信長ゆめ広場・・・・左端は、市民からの寄付により設置された「黄金の織田信長公像」です。
- 2023/06/10(土) 00:00:00|
- クロスバイクの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10