今回は、白山白川郷ホワイトロ-ドを走り、石川県小松市にある「日本自動車博物館」へ行ってきました。
岐阜を9:00に出発、岐阜各務原インタ-より東海北陸道に入り、瓢ヶ岳パ-キングエリア・飛騨河合
パ-キングエリアにて休憩をとりました。白川郷インタ-で下り、「道の駅・白川郷」に立ち寄りました。
鳩谷より白山白川郷ホワイトロ-ド(旧名称:白山ス-パ-林道)に入り、つづら折れの道路を登っていき
ます。岐阜県と石川県を直結する唯一の自動車道路(総延長33Km)で、白山国立公園の中を走ります。
白川郷展望台・三方岩駐車場に立ち寄り、石川県側に入りました。 白山展望台・とがの木台・国見台に
立ち寄り、つづら折れの道路を下っていきます。最後に、ふくべの大滝に立ち寄り、名瀑を眺めました。
画像1枚目:東海北陸道・飛騨河合パ-キングエリア・・・・全長10Kmの飛騨トンネル東端にあります。
画像2枚目:ホワイトロ-ド入口・・・・本年は11月10日までの営業で、6月上旬まで冬季閉鎖します。
画像3枚目:白川郷展望台・・・・眼下に合掌集落、前方には立山連峰等の山並みを眺めることができます。
画像4枚目:三方岩駐車場・・・・ホワイトロ-ドの最高地点で、紅葉の時期の眺望は特に素晴らしいです。
画像5枚目:とがの木台・・・・霊峰白山を正面に見ることができ、三方岩岳の山頂に登ることができます。
画像6枚目:ふくべの大滝・・・・落差86mの豪壮な滝で、時には水しぶきが道路を覆うこともあります。
- 2023/11/11(土) 00:00:00|
- 旅行記<2023年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8