今回は、航空自衛隊岐阜基地(各務原市)で開催された「岐阜基地航空祭2023」へ行ってきました。
航空祭とは、普段見ることができない航空機や、航空関連のイベントを、一般に公開する祭典です。
毎年春から年末にかけ全国の航空自衛隊基地などで開催され、岐阜基地での開催は例年11月です。
自宅を11:30に出発、最寄りのバス停より岐阜バスに乗車し、名鉄岐阜バス停で下車しました。
昼食後、12:37発の名鉄各務原線「普通」に乗車し、終点・三柿野には13:00に到着しました。
川崎重工業岐阜工場の敷地内を通って岐阜基地に入場し、メインイベントとなる「ブル-インパルス」
の展示飛行の開始を待ちます。やがて6機のT-4(戦技研究仕様機)が離陸し、アクロバット飛行を
観覧しました。入場時と逆の経路で退場を始めましたが、三柿野駅まで30分以上かかりました。
15:26発の名鉄各務原線「普通」に乗車し、終点・名鉄岐阜には15:48に到着しました。
JR岐阜駅に移動し、商業施設でショッピングを楽しみ、岐阜バスにて自宅に戻りました。
画像1枚目:北門・・・・本年は4年ぶりの通常開催となり、主催者側の発表で13万8千人が訪れました。
画像2枚目:航空機展示エリア・・・・左奥よりC-2輸送機、F-15戦闘機、F-2戦闘機などが駐機します。
画像3枚目:ブル-インパルス 展示飛行・・・・岐阜基地での飛行は5年ぶりで、多くのファンが集まりました。
画像4枚目:ズラリと並んだT-4・・・・垂直尾翼に機番が表記され、手前より1~6号機、その奥が予備機です。
画像5枚目:管制塔(中央)と格納庫・・・・同基地は、近畿・東海・北陸2府10県を代表する航空自衛隊の拠点です。
画像6枚目:川崎重工業岐阜工場・設計事務棟・・・・同工場では、主に防衛省向け航空機の開発・製造を行っています。
- 2023/12/02(土) 00:00:00|
- 各種イベント参加
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6