今回は、「青春18きっぷ」を利用し、東北(福島・宮城・岩手・秋田・山形各県)を周遊してきました。
往復に「大垣夜行」を利用し、常磐線・東北本線・北上線・奥羽本線・羽越本線・米坂線を乗り継ぎました。
観光地への立ち寄りは一切なく、乗車した普通・快速列車のほか、途中駅で見かけた特急列車を撮影しました。
<3月11日:1日目>
岐阜21:10発の東海道本線・米原行き「普通」に乗車し、大垣には21:26に到着しました。
席確保のためホ-ムで並び、22:40発の東海道本線「大垣夜行」(快速運転)に乗車しました。
日付が変わる西岡崎までの乗車券を別途購入し、「18きっぷ1日券」をフルに活用しました。
<3月12日:2日目>
終点・東京には4:42に到着し、山手線内回りにて上野に移動しました。
5:10発の常磐線「普通」に乗車し、終点・平(たいら)には8:33に到着しました。
平駅がある福島県いわき市は浜通り南部に位置し、東北地方で2番目に人口が多い都市です。
画像1枚目:東海道本線165系/大垣にて・・・・「大垣夜行」は全車自由席で、週末には通路やデッキまで混雑します。
画像2枚目:上野駅公園口・・・・上野東京ライン開業まで、東北・上越方面への在来線の始発駅となっていました。
画像3枚目:常磐線415系1500番台/平にて・・・・国鉄末期に登場したロングシ-トの近郊形電車です。
画像4枚目:平駅南口・・・・1994年末にいわき駅に改称され、2009年に新駅ビルが開業しました。
画像5枚目:常磐線651系/平にて・・・・「L特急・ス-パ-ひたち」に投入された特急形電車です。
- 2020/04/25(土) 00:00:00|
- 旅行記<1994年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
高校の部活の合宿で軽井沢へ行ったとき、信越線の165系急行列車に乗ったような記憶があります。懐かしいですね。
常磐線の各駅で上野から「平」まで、私も何度か往復しました。5時間半くらいかかったように覚えています。今なら迷わず、「ひたち」に乗っちゃうでしょうね。
- 2020/04/25(土) 03:18:23 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
電車の乗り継ぎ東北の旅いいですね
楽しみです 駅弁を食べながら温泉巡りに行きたいですわ
東北はスキーに蔵王や赤倉にいっただけで、雪山しか行ってないので、東北の旅は憧れます
隠居したら東北の食べが夢ですが
- 2020/04/25(土) 11:07:39 |
- URL |
- メイ #mQop/nM.
- [ 編集 ]
165系、旧国鉄色の電車はやっぱいいですね^^
子供の頃、京都駅から153系の急行「比叡」に乗って岐阜へ行ってた頃を思い出しました(*^^)v
- 2020/04/25(土) 14:42:25 |
- URL |
- かのぼん #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
信越本線の碓氷峠を走行する列車は、補助機関車による牽引運転が行われていましたね。上野からは169系を使用した急行「志賀」「妙高」等が運転されていました。
上野から平まではオ-ルロングシ-トの車両で、長時間の乗車は堪えました。現在の特急「ひたち」は品川発着なんですね。機会があれば、ぜひ乗車してみたいです。
- 2020/04/25(土) 21:31:26 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
メイ様。
今回は、普通・快速列車のみの利用で秋田まで行きましたので、往復夜行のハ-ドな旅となりました。道中駅弁を楽しむなら、新幹線&特急の利用をお奨めします。
東北には、飯坂温泉やあつみ温泉など鉄道のみで行ける温泉がたくさんあります。お得なフリ-きっぷも発売されていますので、計画されてみてはいかがでしょう。
- 2020/04/25(土) 22:06:33 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
かのぼん様。
就学前に、急行「比叡」に乗車し、京都へ行ったことを思い出しました。定期観光バスを利用し、梅小路蒸気機関車館をはじめ、三十三間堂や二条城を周りました。
何度か165系の「大垣夜行」に乗車しましたが、ボックス席が苦手でした。デッキ脇にある進行方向向きの2人席を狙いましたが、一度も確保できませんでした。
- 2020/04/25(土) 22:32:18 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
165系の大垣夜行は私もよく利用しましたよ。
グリーン車も連結されていましたよね。
これが毎日運行されていたんですから、今思えば凄い事です。ムーンライトながらは年々運行日が減ってしまいすね。車両の引退も近いようですし、今後の動向が気になります。
- 2020/04/29(水) 15:25:51 |
- URL |
- ぶとぼそ #-
- [ 編集 ]
ぶとぼそ様。
「大垣夜行」にグリ-ン車が連結されていたとは知りませんでした。定期列車に加え多客時には臨時列車も運転されており、多くの人が同列車を利用していました。
これまで、165系・373系・189系と乗り継いできているので、現行の185系も乗っておきたいのですが、機会に恵まれません。存続してほしいですね。
- 2020/04/29(水) 21:22:28 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]