トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

作曲家 中村泰士さんを偲ぶ


21B-101.jpg

21B-102.jpg

「喝采」や「北酒場」などの作曲で知られる作曲家 中村泰士(たいじ)さんが、12月20日に他界されました。(享年81)
18歳で美川鯛二として歌手デビュ-。その後 作曲家に転向し、佐川満男「今は幸せかい」の作詞・作曲を手掛けました。
1972年には ちあきなおみ「喝采」、1982年には 細川たかし「北酒場」の作曲で、日本レコ-ド大賞を受賞しました。
今と違い、当時は音楽作家にとって日本レコ-ド大賞は最高のステ-タスとされ、2度の大賞受賞者は数名しかいません。
また、桜田淳子の作曲を多く手掛けたほか、ジャスコのイメ-ジソング「ジャスコで逢いましょう」の作曲でも知られます。

中村泰士さんを知るきっかけは、TBS系ドラマ「毎度おさわがせします2」(1985年12月~翌年3月放送)の出演です。
中山美穂・木村一八・小野寺昭・篠ひろ子ら豪華俳優陣に加え、板東英二とともに、いわゆる"非俳優"として好演しました。
俳優業のほか、ライブ活動にも力を入れ、ラジオのパ-ソナリティや、奈良県知事選挙出馬など、多方面で活躍されました。
2020年は、作曲家 筒美京平さん(享年80)、作詞家 なかにし礼さん(享年82)ら著名な音楽作家がこの世を去りました。
歌唱者とともに、作詞家・作曲家のことも思い浮かべながら、彼らが手掛けた曲を聴いたり、カラオケで歌ったりしています。

画像1枚目:「喝采」ジャケット・・・・歌詞や内容から「ドラマチック歌謡」といわれ、コロッケの物まねネタとしても知られます。
画像2枚目:「北酒場」ジャケット・・・・「欽ちゃんのどこまでやるの!」の番組内で毎週歌われたことから人気に火が付きました。

  1. 2021/02/13(土) 00:00:00|
  2. 音楽◆雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<喜多方ラ-メン坂内 | ホーム | ム-ンライトながら 運転終了>>

コメント

私、音楽には暗いので、例によってウィキペディアを見ましたら、中村泰士さんは内田裕也や佐川満男と組んだバンドで、リードボーカルをつとめていたんですってねえ。

私の知る中村さんも、肩書の作曲家としてよりも、クイズやバラエティ番組に出てくるマルチタレントとしてのイメージが強いですね。

2020年は、ホントに「コロナ」しかなくて、誰が亡くなっても、その「人」を偲んでいる余裕もないという、全く情けない1年でした。
  1. 2021/02/13(土) 01:43:44 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

へえーーー

ジャスコで会いましょうは中村泰士さんのだったんですか
知りませんでした
今でも口ずさめる歌
もうジャスコもないですよね
イオンになっちゃって
  1. 2021/02/13(土) 22:14:28 |
  2. URL |
  3. メイ #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
プロ歌手としての活動が、後の作曲活動に影響を与えたのは間違いないですね。ひげ面の大阪弁を話すおじさんのイメ-ジが強く、テレビで見る機会も多かったです。
メディアへの露出がほとんどなかった筒美京平さんとは対照的に、マルチタレントとして活躍されました。コロナ禍で故人を偲ぶ会も開催されず、淋しい年でしたね。
  1. 2021/02/14(日) 00:25:18 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

メイ様。
小学生の頃、「ジャスコで万引 ジャスコで食い逃げ・・・・」などと替え歌を歌っていました。ジャスコタウン柳津で買い物後、金光軒でみそかつを食べるのが定番でした。
子供達に「ジャスコ」といっても通じず、「イオン」といわれてもいまいちピンときません。(笑) 赤+白+緑の「JUSCO」の屋上看板も、今となっては懐かしいですね。
  1. 2021/02/14(日) 00:46:07 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

ちあきなおみさん、ご主人の郷鍈治氏が亡くなってから、歌手業を引退したも同然の状態ですね。歌が上手いのに、「歌わないのはもったいない」とは、アカの他人の勝手な言い分で、それほどに相思相愛のおしどり夫婦だった、ということなんでしょうねえ。

郷鍈治氏、子供が見たら引き付けを起こしそうなお顔でしたが、外見と違って中身は優しい人だったんでしょう。
  1. 2021/02/14(日) 12:20:27 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
ちあきなおみさんが歌手活動を休止されてから、はや28年。当時、「タンスにゴン」のCMや「演歌の花道」などに出演し、第一線で活躍されていたと記憶しています。
郷鍈治氏とは10歳違いで、ご主人の死がよほどショックであったのでしょう。代表曲「喝采」をはじめ、素晴らしい曲が何曲もあり、復帰が待たれる歌手の一人です。
  1. 2021/02/14(日) 21:39:42 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/1085-6341863b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR