黒崎・折尾を経由して、洞海湾沿いに東に向かって走りました。
若戸大橋で洞海湾を渡り戸畑に入りました。若戸大橋は、日本で最初に建設された自動車専用の吊り橋です。
車はそのまま北九州都市高速に入り、門司インタ-から関門道に入りました。
途中、めかりパ-キングエリアに立ち寄り関門海峡を望みました。関門橋を渡り、車は山口県に入りました。
中国道を小郡インタ-まで進め、本日の宿泊の湯田温泉「ビジネスホテル三愛」にチェックインしました。
☆本日(14日)の走行距離:328Km<新門司港→湯田温泉>
画像1枚目:若戸大橋・・・・奥が戸畑となります。
画像2枚目:関門道・めかりパ-キングエリアにて
画像2枚目:めかりパ-キングエリアより北九州方面を望む。
画像3枚目:関門橋・・・・奥が下関となります。
画像4枚目:山口市・湯田温泉街にて
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。