トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!


21K-105.jpg

毎週欠かさずに観ているテレビ番組があります。「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」です。
「BS日テレ」にて、毎週土曜日21:00~21:54に放送されているト-クバラエティ番組です。
おぎやはぎ(小木博明・矢作兼)が司会、自動車評論家の竹岡圭が進行を行い、毎回1人のゲストを
迎え、ゲストがこれまでに乗ってきた車(3~4台の実車)を紹介しながら、人生を振り返ります。
自動車教習所や自動車専門学校で収録が行われ、ゲスト または おぎやはぎがハンドルを握ります。
ト-クの最後に、「○○さんにとって車とは?」と ゲストの車に対する思いを聞いて締めくくります。

21K-104.jpg

5月22日放送のゲストは勝野洋でした。「太陽にほえろ!」出演のいきさつや、「リポビタンD」のCM
撮影秘話など、愛車以外にも色々と楽しめました。(次回6月5日放送のゲストは夫人のキャシ-中島)
人気タレントから地上波ではお目にかかれなくなった往年の名優まで、様々なゲストが出演しています。

■おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!・公式サイト・・・・https://www.bs4.jp/aisya_henreki/

  1. 2021/06/05(土) 00:00:00|
  2. テレビ番組
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<内藤記念くすり博物館 <2021/6/5[日帰り]> | ホーム | 男はつらいよシリ-ズ <第46作・寅次郎の縁談>>>

コメント

 類推で申しますと、愛好家にとってクルマというのは単なる乗りものでなく、自分の過去と結びついて、忘れがたい存在になって来るんでしょうねえ。あるいは自分の身体の一部のように感じる、とかね。
  1. 2021/06/05(土) 01:21:37 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

 勝野洋も、調べたら今年で72歳だそうで、しかしそれにしては、あまり年を食った風には見えませんね。

 「ファイト!イッパ~ツ!」というのが、頭から離れませんで、勝野洋と宮内淳が某疲労回復ドリンクの最初の出演者かと思ったら、彼らの直前に高橋英樹が出ていたそうで、記憶だけを頼りにするのもいけませんね。
  1. 2021/06/05(土) 01:54:41 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
番組を観ていると、長い人生の中で、免許とりたての頃、家族ができ子供が小さい頃、子供が独立した後、そしてリタイア後と、乗る車のタイプも変化していきます。
また、最初はポンコツの中古車から始まり、仕事が大成するにつれ、輸入車等に移行していきます。それぞれの車に思い入れがあり、忘れがたい存在なんでしょうね。
  1. 2021/06/05(土) 06:31:20 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
私も年齢を聞いて驚きました。体形は若い頃のまま、顔の感じもあまり変わらずとても70代前半には見えません。数回前のゲストだった角野卓造とは対照的でした。
高橋英樹より前は、王貞治や宝田明も出演していたんですね。勝野洋はCMに9年間出演していたので、「勝野洋=リポビタンD」というイメ-ジが強くなっています。
  1. 2021/06/05(土) 06:50:57 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

愛車

男性は車愛があるのかもしれないですが
私はあんまり車愛がはないので、乗り換えもあっさりですが乗り潰すまで乗ります
20万キロくらいいつも乗ります
トラベルキングさんは車愛が強いですか
  1. 2021/06/05(土) 20:31:51 |
  2. URL |
  3. メイ #-
  4. [ 編集 ]

メイ様。
私は車愛は強いと思います。大事に乗っていますし、こだわりもあります。基本的に乗り潰す方で、今の車は購入から9年経ち、走行距離は15万Kmを超えました。
最近の車は車両価格が高額になり、残価設定ロ-ンを利用する人が増えているようですが、3年や5年で乗り換えるよりも、1台の車を長く乗りたいと思っています。
  1. 2021/06/05(土) 22:46:46 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
この番組時々見ていますよ。
特別凝った車でなくてもオーナー愛を感じさせるクルマが紹介されて面白いですよね。
勝野洋といったら私の中では俺たちの朝のオッス役です。彼らのドラマのおかげで江ノ電が救われましたよね。ドラマがなければ廃止されていたかもしれません。
  1. 2021/06/07(月) 18:34:01 |
  2. URL |
  3. ぶとぼそ #-
  4. [ 編集 ]

ぶとぼそ様。
ご覧になっていましたか。ゲストにより、1台の車を長く乗る人、車検ごとに買い替える人など様々で興味深いです。最後に今乗っている車を紹介する所も好きです。
中村雅俊主演「俺たちの旅」に続くドラマですね。江ノ電の廃止が決まていたとは知りませんでした。4ク-ルに渡り放送された「俺たちの朝」。人気度がうかがえます。
  1. 2021/06/08(火) 01:35:34 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/1101-442a6a18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR