トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

新型コロナワクチン接種


21U-101.jpg

21U-102.jpg

先日、新型コロナワクチンの1回目の接種を行ってきました。6月末に自治体から接種券が届き、接種開始日
が集団接種よりも個別接種の方が半月ほど早かったため、かかりつけのクリニックに接種の予約を入れました。
1ヶ月後に連絡が入り、1回目と2回目の接種日時が決まりました。それから1ヶ月後、接種日を迎えました。
接種したのは、ファイザ-社製の「コミナティ筋注」です。接種時は全く痛みを感じませんでしたが、6時間後
あたりから接種箇所が痛み始め、筋肉痛が2日ほど続きました。発熱など、その他の症状はありませんでした。
同じくファイザ-社製を接種した同僚は1回目で発熱し、職域接種でモデルナ社製を接種した友人は2回とも
発熱するなど、副反応には個人差があるようです。不安もありますが、2回目の接種を待ちたいと思います。

■新型コロナワクチンについて[首相官邸]・・・・https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

  1. 2021/09/11(土) 00:00:00|
  2. ノンジャンル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<TBS系テレビドラマ 桜中学シリ-ズ | ホーム | 珈琲所コメダ珈琲店>>

コメント

 先週、2回目の注射をしました。自治体の集団接種なので、やはりファイザーでした。私も筋肉痛はありましたが、熱は出ませんでしたね。

 知人の話だと、職域接種でモデルナ製のワクチンを打った人は、オッサンでも発熱する人が多かったとのことですが、抗体の持続期間(といっていいんでしょうか)は、ファイザーよりモデルナの方がより長いとかいいますし・・・なんだか、釈然としないですね。

 もう一本のコメントは、犬山のモンキーセンターの項に差し上げます。思い出したことがありますので。
  1. 2021/09/11(土) 00:28:17 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
既に2回目を接種されていましたか。当初の案内では、集団接種は対象年齢別にファイザ-とモデルナで分かれていましたが、現在はファイザ-のみとなっています。
モデルナはあまりいい話を聞かないので、ファイザ-でよかったかなと思っています。副反応が大きいほど抗体が持続するという話もありますし、釈然としませんね。
  1. 2021/09/11(土) 07:17:25 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

打たれてましたか

私は5月にファイザー製を打ちましたが、2回目は発熱3日、一回目は筋肉痛と患部の発熱と腫れと頭痛でした
女性や若い人ほど副反応があるようですね
予防接種の効果が日本でもわかってきていますね
  1. 2021/09/11(土) 08:11:56 |
  2. URL |
  3. メイ #-
  4. [ 編集 ]

メイ様。
既に5月に接種を終えられましたか。6月に両親の集団接種の送り迎えをした際、自分はいつになるだろうと思っていましたが、案外早く接種できホッとしています。
職場では接種しないと決めている人がちらほらいますが、抗体ができれば重症化は抑えられることは分かってきていますので、家族のためにも接種したいと思います。
  1. 2021/09/12(日) 00:13:36 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

土曜日にファイザーワクチン1回目を打ってきました。
副作用は同じく打った腕が重く感じる程度。野球やってますので軽い筋肉痛にも似た感じでしたよ。
2回目の方が副作用出るみたいですから心配ですよね。ウチは女房・娘共に2回目打った翌日は発熱で寝込んでいましたよ。
  1. 2021/09/27(月) 10:49:34 |
  2. URL |
  3. ぶとぼそ #-
  4. [ 編集 ]

ぶとぼそ様。
私は、先週末に2回目を接種しました。2回目は1回目より重い副反応があるらしく心配していましたが、発熱もなく1回目と同じく接種箇所の筋肉痛で済みました。
年齢が関係するのか、職場では30代前半の2人が2回とも発熱し欠勤しています。3回目接種の話も出ているようですが、副反応については心配は無くなりました。
  1. 2021/09/28(火) 22:16:42 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/1117-9efbb8d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (10)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR