音楽ア-ティストがリリ-スするアルバムには、オリジナル/ベストアルバムのほか企画アルバムがあります。
企画アルバムのうち、他のア-ティストの楽曲のカバ-を収録したカバ-アルバムのリリ-スが増えています。
今回は、稲垣潤一がリリ-スしているカバ-アルバム「男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-」を紹介します。
全曲 女性ア-ティストとのデュエットにより構成され、女性ヴォ-カルの楽曲が大半を占めます。収録される
のは70年代以降のJ-POPのヒット曲が中心で、稲垣潤一の確かな歌唱力と絶妙なアレンジで楽しめます。
2008年~2015年に全5作品がリリ-スされていますが、続編「男と女6」のリリ-スが待ち遠しいです。
画像:「男と女」ブックレットより・・・・デュエットの相手は、第一線で活躍しているア-ティストが目立ちます。
▲「ドラマティック・レイン」・・・・自身の初期の代表曲を、中森明菜とのデュエットで歌っています。
- 2021/10/30(土) 00:00:00|
- 音楽◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
小生、音楽に暗いもので、時代的に古いものほど、曲名を聞いただけでメロディーをすぐに思い出します。太田裕美の「木綿のハンカチーフ」とか、松田聖子や中森明菜の曲などは、オンタイムで聞こえて来ましたのでね。
こういう企画は、いわば「懐メロ」の顔見世興行ですね。外れが少ないでしょう。
- 2021/10/30(土) 01:37:07 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
中森明菜なんか、体調がすぐれないのか、かなり以前から表に出て来ませんけど、同世代の者として、無理をしない程度に歌ってもらいたいもんですねえ。
松田聖子の「あなたに逢いたくて」など、1980年代に出ていた曲かと思いましたら、発表は1996年の4月だそうで、意外と新しかったんですねえ。記憶も当てにならないもんです。
- 2021/10/30(土) 01:38:33 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
5作品に収録される曲は、70年代後半~80年代後半の曲が中心で、まさにオンタイムで聴かれていたものばかりです。私もこの辺りの曲は歌番組で観ていました。
邦楽カバ-アルバムは、徳永英明の「ヴォ-カリスト」が先駆けと考えますが、CD売上が低迷する昨今、懐メロを好みCDを買う世代に照準を当てているのでしょう。
- 2021/10/31(日) 06:28:00 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
「ドラマティック・レイン」がレコ-ディングされた当時中森明菜は43歳で、芸能活動休止に入る前となります。レコ大を2度受賞した大歌手ですので、無理をしない程度に表舞台に出てきてほしいですね。「あなたに逢いたくて」は、松田聖子が結婚・出産を経て久々のヒットとなり、唯一のミリオンセラ-シングルとなっています。
- 2021/10/31(日) 06:59:20 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
やはり明菜ちゃんは歌上手かったですね
恋愛で心のバランスを崩し
本当に才能があっただけに残念で仕方ありません
好きになった男性はそんな価値のある人じゃなかったんじゃないのかな
と最近またその男性の不倫騒動が表沙汰になって思いました
話が逸れてごめんなさい
- 2021/10/31(日) 18:50:06 |
- URL |
- メイ #-
- [ 編集 ]
メイ様。
中森明菜は、歌唱力もさることながら、ファッション性にも注目が集まりましたね。彼女もまた、邦楽カバ-アルバムのリリ-スに力を入れており、「歌姫」シリ-ズは高い人気を誇っています。2度のレコ大受賞に輝き、人気絶頂期に起こった騒動に大変驚きました。デビュ-40周年となる来年には、ぜひ復帰してもらいたいです。
- 2021/10/31(日) 22:20:59 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]