貸切バス事業者において、特別な内外装を施し、乗車定員を抑えた最上級の車輌を「フラッグシップ」と呼ぶことが多いです。
4月にモレラ岐阜にて開催された「バスフェスタ2022」に、岐阜バスと名阪近鉄バスのフラッグシップが展示されました。
岐阜バスは定員23名の「エンペラ-」、名阪近鉄バスは定員36名の「浪漫Ⅱ」で、車内後方に大型化粧室を設置しています。
岐阜バスはプレミアムバスツア-「きわみ」にて、名阪近鉄バスは当該車輌の運行日を設けたバスツア-にて運用しています。
3月には「エンペラ-Ⅱ」と「浪漫Ⅱ」を乗り比べられるバスツア-「岐阜バスと名阪近鉄バスの車庫めぐり」が催行されました。
新型コロナ第6波の真っ只中であったため参加を見送りましたが、今回のバスフェスタで車内に立ち入ることができました。
登場から7年目を迎える両車ですが、コロナ禍による稼働率低迷で早期に引退してしまう前に乗車しておきたいと思います。
画像1枚目:「エンペラ-」と「浪漫Ⅱ」・・・・両車とも希望ナンバ-「1」を取得し、フラッグシップであることを主張しています。
画像2枚目:高級感漂うカラ-リング・・・・「浪漫Ⅱ」は木曽三川の流れ、「エンペラ-」は長良川鵜飼の鵜をデザインしています。
- 2022/07/23(土) 00:00:00|
- バス◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
画像を拝見しますと、「エンペラー」と車体に記した車両のナンバープレートは、緑ナンバーでなくて白ナンバーのように見えます。これは、何か意味があるんでしょうかねえ。
- 2022/07/23(土) 02:47:05 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
旅行代理店業界では、この夏、緊急事態宣言も「マンボウ」もかからないので、「コロナ」以前に近いような需要を期待していたようですし、実際に宿の予約も好調だったようですけど、今月に入っての「コロナ」急増以後は、その予約の波もパッタリだそうです。そりゃ、そうですよね。
- 2022/07/23(土) 02:48:24 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
「エンペラ-」に付いているのは、「ラグビ-ワールドカップ2019特別仕様ナンバ-プレ-ト」と呼ばれるもので、白地にラグビ-ボ-ルがデザインされています。画像では分かり辛いですが、プレ-トの外周が緑で縁取られています。営業車で白ナンバ-を付けていると「白バス」をイメ-ジしてしまい、イマイチしっくり来ません。
- 2022/07/23(土) 22:43:12 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
コロナ以後、行動制限を伴わない初めての夏ということで、旅行需要は高まっていたようですね。出鼻を挫く形で第7派が襲来し、予約の減少やキャンセルの増加は避けられないでしょう。職場でも感染者の濃厚接触者がチラホラ出始めており、感染急拡大を実感しています。公共交通機関の利用や宿泊は当分お預けになりそうです。
- 2022/07/23(土) 23:11:06 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
高級なバスの旅は行ってみたいです
最近は夜行バスもフルフラットに近い、プライベートもある程度確保される高級なものがあります
一度先入観を取って乗ってみたいです
モレラにロピアが進出したとか
柳津の流通団地にもロピアが出来るとお聞きしました
大阪でも大人気のスーパーです
- 2022/07/24(日) 10:42:49 |
- URL |
- メイ #-
- [ 編集 ]
メイ様。
東京や大阪では、2列シ-トで定員15名程度のさらに高級なバスも稼働しています。完全個室の高速バスは、高額な割増料金を払ってでも一度乗車してみたいです。モレラのロピアは、先日あまりの人で入店を諦めました。人気のス-パ-のようですね。柳津の流通団地は、恐らくビバホ-ム東隣の空き店舗への出店と思われます。
- 2022/07/25(月) 22:43:49 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]