トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

クイズ!脳ベルSHOW


22Z-101.jpg

「クイズ!脳ベルSHOW」は、BSフジで月曜から金曜の22:00~22:55に放送されているクイズ番組です。
人間は年齢を重ねると脳の回転が衰えるといわれており、脳の活性化を促す様々なクイズやゲ-ムを楽しみます。
タイトルはノ-ベル賞をパロディにしたもので、脳の衰えに警鐘を鳴らすということでベル=鐘を絡ませています。
「ますだおかだ」の岡田圭右がMC、フジテレビアナウンサ-の川野良子がアシスタントを担当し、パネラ-は原則と
して40歳以上の芸能文化人限定となっており、バラエティ番組にはほぼ出演しないベテラン俳優の出場が多いです。
月曜に5本分を収録し、月火曜と水木曜に予選を行い、上位2名づつが金曜の「週間チャンピオン大会」に出場します。
地上波では見かけなくなった、懐かしい著名人が多く出演していることから興味を持つようになり、時々観ています。

22Z-102.jpg

2016年12月7・8日放送のパネラ-は、あいざき進也・三笑亭夢之助・高橋ひとみ・長谷直美の4名でした。
あいざき進也は70年代半ばに城みちるらと共に「新新御三家」と呼ばれた元アイドル歌手、長谷直美は「俺たちの朝」
「太陽にほえろ!」などに出演した女優です。パネラ-の名前札に年齢が書かれているのも、同番組の特徴の一つです。

■クイズ!脳ベルSHOW・公式サイト・・・・https://www.bsfuji.tv/noubellshow/

  1. 2022/08/27(土) 00:00:00|
  2. テレビ番組
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<関刃物会館めぐりと岐阜県博物館 <2022/8/7[日帰り]>① | ホーム | 今年は鉄道開業〇〇周年>>

コメント

 長谷直美さんが岡江久美子さんと共演して、香川県の金毘羅さんでロケをしていたところへ、偶然出くわしましてね。1991年の春のことでした。
 後で聞くと、いわゆる二時間ドラマの撮影だったようです。個人的には、岡江さんに見とれてしまいましたが。(笑)
  1. 2022/08/27(土) 01:47:35 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

 夢之助は、3年ほど前に落語芸術協会を退会して、芸能界からも引退しちゃったらしいですね。本格派ではありませんでしたけど、あのキャラクターで場を盛り上げる、いわゆる「座もちのいい」落語家でした。

 身体を壊しての引退だったようで、仕方なかったんでしょうけど、今思うと得難いキャラクターだったかも知れませんねえ。
  1. 2022/08/27(土) 01:48:44 |
  2. URL |
  3. kuroyuonsen #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
長谷直美と岡江久美子はともに1956年生まれで、デビュ-もほぼ同時期ですね。1991年といいますと、30代半ばでさぞ美しかったことでしょう。旅先で有名人を見かけると、何だか得した気分になりますね。長谷直美は、小~中学生時代に観ていた「太陽にほえろ!」で、やり手の女刑事を演じていたのが印象に残っています。
  1. 2022/08/28(日) 03:20:35 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

kuroyuonsen様。
今まで三遊亭夢之介と勘違いしていました。三笑亭という一派もあるんですね。一頃は、司会者やレポ-タ-として頻繁にテレビに出ていたと記憶していますが、最近見かけないと思っていたら引退していましたか。「脳ベル」では久々に見かけるパネラ-も少なくなく、しばらく見ないうちに歳をとったな~と思う人が多々おります。
  1. 2022/08/28(日) 03:42:02 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
BS放送でもクイズ番組があるんですね!!
旅番組やプロ野球は見ていましたが、夜10時以降はテレビ自体を見ていなかったので知りませんでした。
長谷直美ってまだ芸能活動していたんですね。俺たちの朝は大好きだったのでカーコのイメージまだ残ってます。
  1. 2022/09/01(木) 18:51:52 |
  2. URL |
  3. ぶとぼそ #-
  4. [ 編集 ]

ぶとぼそ様。
民放のBSというと、紀行番組や映画の放送が多く、平日22時台の帯番組としてクイズ番組を放送するBSフジにはやる気を感じます。長谷直美の出演回は6年前ですので、現在も芸能活動をされているかどうかは不明です。鎌倉が舞台となり、江ノ電の経営危機をも救ったとされる「俺たちの朝」。一度観てみたいと思っています。
  1. 2022/09/03(土) 00:27:39 |
  2. URL |
  3. Travelking #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/1168-c31009fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR