トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

伏見稲荷と東大寺・春日大社 <2004/1/4[日帰り]>②終







奈良駅を出て、三条通りをしばらく歩き、昼食をとりました。
初めに、「興福寺」に立ち寄りました。「古都奈良の文化財」の一部として世界文化遺産に登録されています。
広大な敷地内には、東金堂(とうこんどう)や五重塔などが建ちならび、目を見張るものばかりでした。
続いて、「東大寺」に立ち寄りました。こちらも、興福寺と同じ形で世界文化遺産に登録されています。
南大門をくぐり、大仏殿に入りました。大仏様の大きさには毎回驚かされます。
大仏殿を出て、二月堂・三月堂・若草山とお決まりのコ-スを進み、「春日大社」に着きました。
全国にある春日神社の総本山で、興福寺・東大寺と同じ形で世界文化遺産に登録されています。
朱と白で統一された春日造りの社殿が、とても美しく感じられました。

バスで奈良駅に戻り、17:12発の奈良線「普通」に乗車し、終点・京都には18:20に到着しました。
18:35発の東海道本線「普通」に乗り換え、終点・大垣には20:28に到着しました。
20:33発の東海道本線・豊橋行き「新快速」に乗り換え、西岐阜には20:42に到着しました。

画像1枚目:興福寺・南円堂(重要文化財)・・・・西国三十三箇所観音霊場・第9番札所となっています。
画像2枚目:東大寺・大仏殿・・・・人の大きさと比較して、いかに大きな建物であるかが分かります。
画像3枚目:奈良の大仏・・・・像の高さは15メ-トル弱・基壇の周囲は70メ-トルあります。
画像4枚目:閉山中の若草山・・・・鹿がお出迎えしていました。
画像5枚目:春日大社・回廊・・・・奈良を代表する初詣スポットです。
画像6枚目:東海道本線113系/京都にて・・・・JR西日本の列車が大垣まで乗り入れています。

  1. 2006/12/19(火) 23:57:00|
  2. 旅行記<2004年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<伊勢湾フェリ-とお伊勢詣り <2004/1/2[日帰り]>① | ホーム | 伏見稲荷と東大寺・春日大社 <2004/1/4[日帰り]>①>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/123-6950fa91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR