「エキスポランド」の跡地に建設された複合施設「エキスポシティ」に移動し、水族館を主体として動物園や
美術館を融合させた博物館「ニフレル」(入館料2200円)に入館しました。「海遊館」プロデュ-スのもと
「生きているミュ-ジアム」の呼び名を持つ施設です。館内を見学後、オリジナルグッズを購入しました。
万博記念公園より大阪モノレ-ル線に乗車し、千里中央にて北大阪急行南北線→大阪メトロ・御堂筋線に
乗り換えました。心斎橋で下車し、「大丸心斎橋本店」にてショッピング後、夕食をとりました。大阪難波
18:20発の近鉄大阪線→名古屋線「特急」に乗車し、終点・近鉄名古屋には20:35に到着しました。
画像1枚目:ニフレル・・・・名称はコンセプトの「感性にふれる」からとられ、ロゴはnを図案化しています。
画像2枚目:「いろ」にふれる・・・・色鮮やかな魚たちが泳ぎ、ゆるやかに「いろ」が変わる世界を表現します。
画像3枚目:「みずべ」にふれる・・・・8月中旬にミニカバの赤ちゃんが生まれ、「ネムネム」と名付けました。
画像4枚目:道頓堀・戎橋・・・・ミナミ繁華街の中心に位置し、右手に「グリコサイン」がチラリと見えます。
画像5枚目:近鉄19200系/大阪難波にて・・・・1編成のみ在籍の希少車、観光特急「あをによし」です。
画像6枚目:近鉄80000系/大阪難波にて・・・・名古屋方先頭車の「プレミアムシ-ト」を利用しました。
- 2023/10/28(土) 00:00:00|
- 旅行記<2023年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
たしか映画「ブラックレイン」の公開された頃、初めて戎橋を渡ったおぼえがあります。その数年前、「暴徒がカーネル・サンダースの人形を道頓堀に放り込んだのは、この橋の上からではなかったか?」などと思いながら。
今年も、先日のリーグ優勝時に飛び込んだようで、日本シリーズの勝敗にかかわらず、また飛び込むでしょうね。(笑)
- 2023/10/28(土) 01:18:54 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
近鉄の京都奈良間には、各駅停車がほとんど走っていないんですね。ちょっと意外でした。朝7時台に近鉄奈良発の神戸三宮行き快速急行なんてのがあったりして、スゲエと思ったり。
ということは、京奈間の有料特急は外国人観光客を当て込んだものでしょうねえ。
- 2023/10/28(土) 01:19:41 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
カ-ネルサンダ-スの人形が被害に遭うのは、そんなに前からでしたか。ブラック・レイン公開の数年前といえば、85年の阪神優勝時だったかもしれませんね。戎橋からの飛び込みは、在阪球団の優勝時やハロウィン時に起こり、死亡事故も起きているようです。渋谷センタ-街とともに、暴徒が発生しやすい土地なんでしょうね。
- 2023/10/28(土) 10:00:35 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
調べてみますと、京都~大和西大寺を直通する普通は、土休日のみ1時間に1~2本になっています。京都市営地下鉄烏丸線が乗り入れるほか、伊勢や吉野方面への特急を走らせる必要があり、過密ダイヤになっているんでしょうね。5枚目画像の「あをによし」は、難波~奈良~京都で運転され、外国人観光客の利用も多いようです。
- 2023/10/28(土) 10:12:26 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
これは補足事項とお考え頂き、独立したコメントとしてカウント下さいませぬよう、お願いいたします。
ご推察の通り、カーネル・サンダースの人形を、暴徒と化した阪神ファンが道頓堀へ放り込んだ最初は、1985年の阪神優勝の時でした。いざとなると凄い土地柄ですよね、あそこは。
- 2023/10/28(土) 11:32:19 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
やはり、85年の阪神優勝時でしたか。この翌年から17年連続でリ-グ優勝を逃したことから、「カ-ネルサンダ-スの呪い」という都市伝説も生まれたようです。
- 2023/10/29(日) 04:42:35 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
こんにちわ
自分達が「ニフレル」に遊びに行った時も
コビトカバ(ミニカバ)の赤ちゃんが誕生して居ましたが
また新たに誕生してたんですね~。めでたいことです。
コビトカバは、2027年から広島県の動物園でも
飼育が開始される予定なので、他の【世界3大珍獣】2種よりも
繁殖能力が高いみたいですが、オカピは
「上野動物園」での展示が終了してしまい、近い将来
国内で見られなくなってしまいそうで不安で~す。
- 2023/11/01(水) 08:48:08 |
- URL |
- のりゅ #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
近鉄特急利用の大阪旅いいですね♪
帰りもひのとり、しかもプレミアムシートですか!!
あをによし、昨夏の近鉄旅で京都駅で見かけました。青のシンフォニーも含め、近鉄は路線網も多いですが観光特急も多いですよね。
- 2023/11/01(水) 12:36:49 |
- URL |
- ぶとぼそ #-
- [ 編集 ]
のりゅ様。
いつか「ニフレル」に行きたいと思っていましたが、今回ようやく訪問できました。ミニカバが「世界三大珍獣」だとは知りませんでした。もう少し早く入場できれば、赤ちゃんを間近に見られたようで残念でした。私が上野動物園を訪問した時は、オカピはまだいませんでした。現在は、横浜市の2施設に4頭いるのみで、希少ですね。
- 2023/11/03(金) 09:28:51 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
ぶとぼそ様。
今回は3人で出掛け、数日前にチケットレスで座席を予約しました。帰路は「3B・3C・7A」を確保でき、「7A」を交代で使用し前面展望を楽しみました。「あおによし」も今回の旅に組み込みたかったのですが、スケジュ-ルが合わず断念していたところ、大阪難波で偶然遭遇できよかったです。「青のシンフォニ-」も気になります。
- 2023/11/03(金) 10:04:41 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]