今回は、白山白川郷ホワイトロ-ドを走り、石川県小松市にある「日本自動車博物館」へ行ってきました。
岐阜を9:00に出発、岐阜各務原インタ-より東海北陸道に入り、瓢ヶ岳パ-キングエリア・飛騨河合
パ-キングエリアにて休憩をとりました。白川郷インタ-で下り、「道の駅・白川郷」に立ち寄りました。
鳩谷より白山白川郷ホワイトロ-ド(旧名称:白山ス-パ-林道)に入り、つづら折れの道路を登っていき
ます。岐阜県と石川県を直結する唯一の自動車道路(総延長33Km)で、白山国立公園の中を走ります。
白川郷展望台・三方岩駐車場に立ち寄り、石川県側に入りました。 白山展望台・とがの木台・国見台に
立ち寄り、つづら折れの道路を下っていきます。最後に、ふくべの大滝に立ち寄り、名瀑を眺めました。
画像1枚目:東海北陸道・飛騨河合パ-キングエリア・・・・全長10Kmの飛騨トンネル東端にあります。
画像2枚目:ホワイトロ-ド入口・・・・本年は11月10日までの営業で、6月上旬まで冬季閉鎖します。
画像3枚目:白川郷展望台・・・・眼下に合掌集落、前方には立山連峰等の山並みを眺めることができます。
画像4枚目:三方岩駐車場・・・・ホワイトロ-ドの最高地点で、紅葉の時期の眺望は特に素晴らしいです。
画像5枚目:とがの木台・・・・霊峰白山を正面に見ることができ、三方岩岳の山頂に登ることができます。
画像6枚目:ふくべの大滝・・・・落差86mの豪壮な滝で、時には水しぶきが道路を覆うこともあります。
- 2023/11/11(土) 00:00:00|
- 旅行記<2023年>
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
白川郷と聞くと渋滞、というイメージがあって、なぜ渋滞するのかと、改めて地形図で白川郷を見ましたら、「合掌造り集落」のある狭い土地に、無理やり白川郷ICを付けたような格好であることを今更ながら知りました。
こりゃ、渋滞しますよね。
- 2023/11/11(土) 00:51:07 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
長い自動車道路のトンネルは、途中での火災の危険を考えると、年齢とともに恐怖を感じるようになってきました。子供の頃には、別段恐怖など感じなかったんですけどね。
飛騨トンネルの全長10キロというのも、随分長いです。
- 2023/11/11(土) 00:52:17 |
- URL |
- kuroyuonsen #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
当初、白川郷合掌集落も訪問する予定でしたが、白川郷インタ-から荻町集落近くの駐車場まで数珠繋ぎの大渋滞が発生し、断念しました。紅葉の時期は特に渋滞が激しく、駐車場に入るまでに日が暮れてしまうこともあるそうです。高所にある本線料金所から一般道に合流するまで2Kmほどあるのも、渋滞の一因と考えられます。
- 2023/11/11(土) 10:50:05 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
kuroyuonsen様。
対面通行の飛騨トンネルは、たびたび正面衝突による死亡事故が発生しており、通行には神経を使います。長大トンネルのため、危険物積載車両の通行が禁止されているとはいえ、やはりトンネル火災は怖いですよね。長大トンネルは県境越えする所が多いなか、九州道の肥後トンネルとともに、飛騨トンネルには県境がありません。
- 2023/11/11(土) 11:05:02 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
タコ助様。
合掌集落を最後に訪れたのは2002年。訪日客の急増で、ハイシ-ズンには立ち寄り困難な観光地となってしまいました。高速バスを利用される方が無難でしょう。
- 2023/11/12(日) 21:30:04 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ホワイトロード!? 何処だろう、と思ったら白山スーパー林道が改名されたんですね。
昔から行きたい場所の一つなんですが、自転車どころかオートバイも入れないので諦めてます。
同じ日に反対側の長野県側から北アルプス眺めてましたが、今年はまだ雪が少ないですね。この土日でかなり積もったようですが。
- 2023/11/13(月) 12:59:16 |
- URL |
- ぶとぼそ #-
- [ 編集 ]
ぶとぼそ様。
37年前にバスツア-で白山ス-パ-林道を通行しました。当時は、大型車同士の離合が困難なため、中型バスでの運行であったと記憶しています。その名残で、拡幅工事後も二輪車の通行が禁止されているのでしょう。高所では、この1週間で初冠雪が記録されました。今年は遅くまで暑さが残りましたが、雪は多く降るようです。
- 2023/11/14(火) 01:27:45 |
- URL |
- Travelking #-
- [ 編集 ]