★1978年8月公開 「第7作・突撃一番星」 <以下DVDジャケットより抜粋>
SFブ-ムに刺激され、すっかりUFO熱に取り憑かれた桃次郎。いまや自慢の一番星号も、謎の物体山積みで
一段とギンギラギン。彼の目的は一つ、宇宙の美女との遭遇!そんな桃次郎が遂に宇宙からの美女と急接近!!
実のところは、夜の国道で鳥羽・イルカ島のイルカ美人調教師・月田えり子と巡り合ったのだが、例によって
一目惚れした桃次郎。それを諦め顔で見つめるジョナサン。そんな二人の間に桶川玉三郎(せんだみつお)という
男が割り込んできた。元トラック野郎で、今はインチキ商売でしのいでいるダメ男の玉三郎にまんまと騙される
桃次郎とジョナサン。だが、玉三郎がえり子の幼友達と知った桃次郎は、不純な動機で彼を助手に雇うことに。
7代目マドンナには原田美枝子。マドンナの恋人役には、二枚目初挑戦の川谷拓三が体当たり。
さらに、樹木希林・小松方正・金子信雄・中村玉緒といった豪華共演陣が顔を揃える、ラッキ-7な異色作!
オ-プニングは、怪しいUFOのラジオ番組を聴く桃次郎が、堀之内のトルコ街へ消えていきます。
続いて「一番星ブル-ス」が流れ、犬山橋で名鉄パノラマカ-と一番星号が併走するシ-ンも見逃せません。
爆笑シ-ンでは、玉三郎が故郷(飛騨高山)の父に「自分は東京で運送会社を経営している」と嘘をついたため、
その姿を一目見ようと、父・半兵衛(辰巳柳太郎)が弁当屋の従業員を引き連れて東京へやってきます。
玉三郎の父をがっかりさせまいと、桃次郎たちは「ニセ・桶川運送」を仕立て急場を凌ごうとします。
すっかり社長きどりで調子に乗った玉三郎が、無理難題を押し付けるやりとりがおかしくてたまりません。
えり子の上司・オ-ルドミスのスミを演ずる樹木希林は、はまり役となり桃次郎をひそかに愛します。
一番星号の飾りつけは、近々の作品の中ではシンプルですが、行灯の文句が何とも言えません。
メイン行灯は「未知との遭遇」。これが、えり子に会ってから「いるか研究車」に変わります。
また、今作では春川ますみ以下ジョナサンファミリ-が登場しません。(第5作も登場なし)
クライマックスは、海で遭難し重傷を負ったえり子の恋人・駿介(川谷拓三)を一番星号に乗せます。
救急病院をいくつも回りますが、日曜日のためどこも休診で取り合ってもらえません。
ようやく手術を受ける病院が見つかり、駿介は一命を取り留めエンディングとなります。
岐阜・三重を舞台にした作品で、高山・下呂温泉・鳥羽などお馴染みのスポットが数多く登場します。
■ひとくちメモ・・・・トラック野郎とせんだみつお
今作品に準主役級で登場するのがせんだみつおです。フォ-クグル-プ・ビリ-バンバンのオリジナルメンバ-
でも知られる彼ですが、当時はテレビ番組を中心に絶大な人気を誇り、押しも押されぬ存在でした。
「一番星・桃次郎」「やもめのジョナサン」に続き「三番星・玉三郎」を名乗り、第9作まで出演します。
◆ロケ地を訪ねて(本編の登場順)
①岐阜・飛騨高山・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-261.html
②岐阜・下呂温泉・・・・https://travelking0105.blog.fc2.com/blog-entry-143.html
☆画像:トラック野郎・突撃一番星 <東映ビデオ・定価4725円> 本編103分[主音声モノラル]
◇ジャケット紹介・・・・左から、菅原文太・原田美枝子・愛川欽也・川谷拓三・せんだみつお・樹木希林(右下)
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。