

最近自転車を始めました。自転車は高校の自転車通学を最後に、ほとんど乗っていませんでした。
きっかけは友人の勧めです。気軽に始められるスポ-ツ・・・・それがサイクリングでした。
もともと自転車に乗るのが好きだった私。まずは、自転車選びよりスタ-トしました。
スポ-ツサイクルにはいくつか種類があります。舗装路で走ることを前提に設計されたロ-ドバイク。
山道や悪路の走行にも耐えうるマウンテンバイク。20インチ程度のホイ-ルを装着した小径車(ミニベロ)など。
小径車はともかく、ロ-ドバイクに乗るほど本格志向でもなく、かといってマウンテンバイクではちょっと・・・・
そこで候補に挙がったのがクロスバイク。ロ-ドバイクとマウンテンバイクの中間的存在といえるものです。
実際に、自転車専門店に何度か足を運びました。そこで見つけたのがGIOS(ジオス)のクロスバイクでした。
GIOSは、1948年創業のイタリア・トリノを拠点とする、伝統ある自転車メ-カ-です。
ジオスブル-と呼ばれる真っ青なカラ-リングが新鮮で、フレ-ム各所にGIOSの文字が入っています。
そんな中で、最終候補となり購入に至ったのが、CANTARE(カンタ-レ)というモデルです。
- 2007/04/28(土) 22:58:00|
- クロスバイクの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
あっ、イイですね。マウンテンバイクになると舗装道路のロードノイズと走行抵抗が大きいのでこういったクロスバイクが良いです。うらやましい!
- 2007/04/29(日) 06:14:00 |
- URL |
- サハシ153(食堂車) #79D/WHSg
- [ 編集 ]
自転車いいな~!ずいぶん、自転車も乗ってないよ・・・。
- 2007/04/29(日) 22:59:00 |
- URL |
- hds**229 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
先日TVでロードバイクの事をやっていましたが、やみつきになるそうです。腰痛も治るんだそうですよ!足も丈夫になるしね。
- 2007/04/30(月) 00:42:00 |
- URL |
- ハイジ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
サハシ様。クロスバイクは、もともとマウンテンバイクから進化したものらしいです。路面のゴツゴツはしっかりと捉えますが、ロ-ドノイズは皆無です。コメントありがとうございました。
- 2007/04/30(月) 13:31:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
aiboclubs様。真っ青な自転車は注目度満点ですよ。サドルが小さすぎてお尻が痛くなるのが少々難点ですが・・・・コメントありがとうございました。
- 2007/04/30(月) 13:35:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hdsmq229様。私も久しぶりに自転車に乗りました。ついでに変速機付きの自転車も初めてでしたが、慣れれば快適かつスピ-ディに走ることができます。コメントありがとうございました。
- 2007/04/30(月) 13:44:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ハイジ様。腰痛も治るんですか。普通の自転車と違って、前傾姿勢を保たねばならないため慣れが必要ですが、それが腰にとってはいい状態なんでしょうね。コメントありがとうございました。
- 2007/04/30(月) 14:01:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
そういえばウェアーも揃えたんですか!これから少しづつグレードアップしたりワクワクしちゃいますね。健康になれそう!
- 2007/05/02(水) 00:41:00 |
- URL |
- ハイジ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ウェア-なんてまだまだです。まずは、自転車に慣れなければ・・・・ただ、これから暑くなりますので、普段着のままではちょっと・・・・いずれ検討しなければなりませんね。コメントありがとうございました。
- 2007/05/02(水) 20:43:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]