トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

房総半島横断と東京一日観光 <2007/5/3.4[1泊2日]>⑥終







浅草より東京メトロ・銀座線に乗車し、上野にて山手線内回りに乗り換え、日暮里で下車しました。
以前より訪れてみたかった街、それが台東区根岸です。「ねぎし三平堂」「元三島神社」界隈を散策しました。
鶯谷より山手線内回りに乗車し、巣鴨で下車しました。巣鴨地蔵通商店街を歩き、とげぬき地蔵で知られる
「高岩寺」(こうがんじ)に立ち寄りました。「庚申塚(こうしんづか)ときわ食堂」にて夕食をとりました。

庚申塚より都電荒川線に乗車し、大塚にて山手線内回りに乗り換えました。
新宿にて中央線に乗り換え、御茶ノ水を経て東京に到着しました。駅コンコ-スでお土産を買いました。
21:18発の東海道新幹線・新大阪行き「のぞみ161号」に乗車し、名古屋には22:57に到着しました。
23:12発の東海道本線・岐阜行き「普通」に乗り換え、尾張一宮には23:27に到着しました。

旅を終えて・・・・ゴ-ルデンウィ-ク中ということもあり、列車内や訪問地は大変な混雑でした。
小湊鉄道・いすみ鉄道の直通乗車、都内の注目スポット周遊など、内容の濃い旅となりました。

画像1枚目:ねぎし三平堂・・・・林家三平の遺品などを展示する資料館と、海老名家の住居を兼ねています。
画像2枚目:元三島神社界隈・・・・愛媛県大三島の「大山祇(おおやまつみ)神社」のご分霊を祀っています。
画像3枚目:巣鴨地蔵通商店街・・・・「おばあちゃんの原宿」として賑わう道筋は、旧中山道の一部です。
画像4枚目:日本一の赤パンツ・・・・インパクトのある看板の店は、生活衣料店「巣鴨マルジ」です。
画像5枚目:中央線E231系/飯田橋にて・・・・中央・総武緩行線は三鷹~千葉間を直通運転します。
画像6枚目:東海道新幹線700系/東京にて・・・・京都・新大阪への最終列車となります。

  1. 2007/05/15(火) 21:55:00|
  2. 旅行記<2007年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<角館・弘前と平泉・松島 <2003/4/26~30[4泊5日]>① | ホーム | 房総半島横断と東京一日観光 <2007/5/3.4[1泊2日]>⑤>>

コメント

No title

かなり渋い(笑)コースを選ばれましたね~。そしてトラベルKさんらしく、いろんな路線に乗っておられる^^。根岸、巣鴨の印象はいかがでしたでしょうか? 乗り換えを含めても東京から尾張一宮まで約2時間、やはり新幹線は便利ですよね~。
  1. 2007/05/15(火) 22:42:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

時間があれば、さらに渋い谷中・本郷あたりも行ってみたかったのですが・・・・根岸はこんな所か~といった感じです。巣鴨は想像通りの場所でした。年齢を重ねるにつれ、夜行列車・バスの長時間乗車が苦痛になってきました。やはり新幹線はいいですね。コメントありがとうございました。
  1. 2007/05/15(火) 23:36:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

あ。。。マルジ!!♪((O(*・ω・*)O))♪
  1. 2007/05/16(水) 15:41:00 |
  2. URL |
  3. RIE吉( ´艸`)ムププ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

巣鴨は、よくテレビで放送されていますが 一度も行った事がありません。今度、東京行ったら行ってみたいと思います。東京タワーも行ってみたいですが・・・。
  1. 2007/05/16(水) 19:57:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

RIE吉様。マルジをご存知なんですか?ご訪問ありがとうございました。
  1. 2007/05/16(水) 22:16:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

aiboclubs様。巣鴨地蔵通商店街は、約1Kmにわたって商店が建ち並びます。おばあちゃんのみならず、我々の世代でも十分に楽しめましたよ。コメントありがとうございました。
  1. 2007/05/16(水) 22:23:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

巣鴨,根岸は寅のバイでも登場しますね~ 一度は行ってみたいです♪
  1. 2007/05/18(金) 10:40:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

東京のバイでは、上野・浅草がよく登場しますが、巣鴨・根岸のシ-ンもあったんですね。よく参考にしているサイト「寅さんが歩いた風景」で小寅さんのブログが紹介されているのを発見しました。コメントありがとうございました。
  1. 2007/05/18(金) 22:53:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

改めて拝見したら、私が昨年末の40㌔ウォーク時に歩いた巣鴨商店街と赤パンツ店も、すでに行かれていたのですね!
今度から、出かける前はトラベルKさんの記事でチェックしておかなきゃと思いました(笑)。
  1. 2008/03/07(金) 00:09:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

巣鴨のマルジは、以前テレビで紹介されていました。有名なお店だそうです。
お出掛けの際は、ぜひ当方ブログをご一読くださいませ。コメントありがとうございました。
  1. 2008/03/07(金) 23:40:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/188-b7897dc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (21)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR