




ここでは、クロスバイクで訪ねた小さな旅を紹介してまいります。
今回は、岐阜公園・長良川・伊奈波(いなば)神社に立ち寄る、2時間ほどの早朝サイクリングです。
☆走行距離:20Km/所要時間:2時間10分(6:10出発)/実走行時間:1時間5分/天候:晴れ
画像1枚目:岐阜市のシンボル・金華山・・・・標高329mの頂上には、岐阜城が建っています。
画像2枚目:清流長良川と長良川温泉旅館街・・・・鵜飼観覧船が何隻も係留されています。
画像3枚目:岐阜公園・名和昆虫博物館・・・・国内有数の昆虫博物館で、世界の昆虫標本が収蔵されています。
画像4枚目:善光寺(左)と伊奈波神社・鳥居・・・・伊奈波神社は、岐阜の総氏神として親しまれています。
画像5枚目:神田町通り・・・・名鉄岐阜駅から北へ伸びるメインストリ-トで、長良橋通りとも呼ばれます。
- 2007/06/02(土) 14:50:00|
- クロスバイクの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
やっぱ、岐阜というと清流”長良川”と岐阜城ですよね・・・。岐阜城をバックに写っている真っ青なクロスバイク かっこいいですね・・・!
- 2007/06/02(土) 19:55:00 |
- URL |
- アイボ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
わぁ~さっそうと風をきり走っている姿が浮かびますん♪今の季節気持いいでしょうねぇ~。そちらにも善光寺ってあったんですね。
- 2007/06/03(日) 01:19:00 |
- URL |
- ハイジ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
aiboclubs様。クロスバイクが写っている場所は、絶好の撮影ポイントですね。金華山・・・・小さい頃はよく登りましたが、もう何十年と登ってないな~コメントありがとうございました。
- 2007/06/03(日) 10:02:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ハイジ様。こちらは「岐阜の善光寺」として市民に親しまれています。まさに今が絶好のサイクリングの季節ですね。コメントありがとうございました。
- 2007/06/04(月) 00:22:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
大きくて静かな川ですね~ 二枚目の写真など以前訪ねた日田の三隈川を思い出しました。
長良川でも寅さんロケやってましたね?
こんな綺麗なところが自転車で行ける距離にあって羨ましいです♪
- 2007/06/04(月) 13:08:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
第38作「知床慕情」のエンディングで登場した寅さんの啖呵売は、まさに1枚目画像のあたりで撮影されました。ロ-ドバイクで岐阜市周辺を再発見できそうです。コメントありがとうございました。
- 2007/06/05(火) 00:12:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]
クロスバイク、小回りがきいて便利ですね!新しい発見がありましたでしょうか。善光寺の写真、ひんやり爽やかな雰囲気ですね。神社とお寺が隣り合わせなんですね^^。
- 2007/06/05(火) 08:15:00 |
- URL |
- TR #79D/WHSg
- [ 編集 ]
自転車だと、ちょっとカメラに収めたいものがあっても、すぐにできます。言われてみれば、寺院と神社の隣り合わせって珍しいですね。もっとも、伊奈波神社の本殿はずっと奥にあるんですが・・・・コメントありがとうございました。
- 2007/06/06(水) 00:11:00 |
- URL |
- Travel King #79D/WHSg
- [ 編集 ]