トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

北野異人館街と神戸ルミナリエ <2002/12/22[日帰り]>②







北野坂・フラワ-ロ-ドを経由し、神戸港に面した「メリケンパ-ク」に到着しました。
神戸ポ-トタワ-や神戸海洋博物館・ホテルオ-クラ神戸などがあり、港町神戸を象徴する場所といえます。
続いて、対岸西側にある「ハ-バ-ランド」に立ち寄り、複合商業施設「モザイク」にて夕食をとりました。
西元町より阪神電車に乗車し、元町で下車しました。「神戸ルミナリエ」の迂回順路に並び、点灯時間を待ちます。

画像1枚目:東門(ひがしもん)街・・・・阪急三宮駅・北口にある神戸一の繁華街で、飲み屋が軒を連ねます。
画像2枚目:さんちか・・・・神戸市の中心地・三宮の地下商店街「三宮地下街」の愛称名です。
画像3枚目:ルミナス神戸2・・・・日本最大のレストラン船で、大阪湾や明石海峡を周遊します。
画像4枚目:メリケンパ-クより対岸東側の新港第一突堤を望む・・・・神戸港は日本を代表する国際貿易港です。
画像5枚目:ホテルオ-クラ神戸・・・・2007年5月、藤原紀香・陣内智則の結婚披露宴が行われました。
画像6枚目:神戸ポ-トタワ-・・・・神戸港のシンボルとして知られる展望用タワ-です。(1963年開業)

  1. 2007/09/08(土) 00:01:00|
  2. 旅行記<2002年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<北野異人館街と神戸ルミナリエ <2002/12/22[日帰り]>③終 | ホーム | 北野異人館街と神戸ルミナリエ <2002/12/22[日帰り]>①>>

コメント

No title

あ~、「さんちか」って懐かしい。もう15年以上行ってないな~。
  1. 2007/09/08(土) 04:03:00 |
  2. URL |
  3. サハシ153(食堂車) #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

さんちかは、JR三ノ宮駅をはじめ、阪急・阪神・ポ-トライナ-・神戸市営地下鉄それぞれの三宮駅を相互に結ぶ、連絡通路としての役割も果たしています。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/08(土) 09:48:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

”ルミナス神戸2”は、昔からある船ですよね!昔、乗ったことありますが大型船のため 揺れが少なく ゆっくり食事をする事が出来ましたよ!
  1. 2007/09/08(土) 19:33:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

現在のシップは2代目で1994年に就航しました。大阪湾コ-ス(乗船時間:1時間30分)は、運賃が2100円+料理(ランチ)が4000円ですので、かなりリッチな船旅ですね。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/09(日) 11:51:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/241-f5427010
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR