トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京街角散策の旅 <2002/10/11~14[2夜行1泊2日]>①







今回は、3連休を利用し、往復夜行で東京都区内を周遊する旅へ行ってきました。
「東京フリ-きっぷ」(1580円)を利用し、新宿・渋谷・秋葉原・浅草・お台場・銀座などを2日間かけて周りました。
このきっぷは、都区内のJR線 および 営団地下鉄・都営地下鉄・都バス・都電が1日乗り放題となります。
下車した駅前の風景やランドマ-クをカメラに収め、「東京街角散策の旅」を楽しみました。

<10月12日:1日目>
11日23:20岐阜発の「快速・ム-ンライトながら」に乗車し、終点・東京には4:42に到着しました。
中央線に乗り換え、新宿にて下車しました。朝食後、「西新宿高層ビル街」を散策しました。
都庁前より都営地下鉄・大江戸線に乗車し、青山一丁目にて営団地下鉄・半蔵門線に乗り換えました。
永田町にて下車し、「国会議事堂」周辺を散策後、営団地下鉄・南北線に乗車し、四ツ谷にて下車しました。

画像1枚目:東海道本線373系/東京にて・・・・「ム-ンライトながら」は、熱海まで全席指定となります。
画像2枚目:東京駅丸の内北口・・・・赤レンガの外観で有名な丸の内口。案内板の奥にド-ム天井が見えます。
画像3枚目:西新宿高層ビル群①・・・・左より、新宿センタ-ビル・損保ジャパン本社ビル・新宿野村ビルです。
画像4枚目:西新宿高層ビル群②・・・・左より、京王プラザホテル本館・新宿三井ビル・新宿住友ビルです。
画像5枚目:永田町・国会議事堂・・・・正面に向かって、左側に衆議院・右側に参議院が配置されています。
画像6枚目:四谷見附交差点・・・・中央を走る通りが、国道20号線(甲州街道)です。奥が新宿方面となります。

  1. 2007/09/12(水) 22:51:00|
  2. 旅行記<2002年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<東京街角散策の旅 <2002/10/11~14[2夜行1泊2日]>② | ホーム | 北野異人館街と神戸ルミナリエ <2002/12/22[日帰り]>③終>>

コメント

No title

373系の”ム-ンライトながら”は、昔乗ったことあります。昔は、垂直の椅子でしたが373系になってからは、リクライニングシートになって快適になりましたね・・・。
  1. 2007/09/12(水) 23:47:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

一昨年新宿住友ビルで食事しましたぁ~51階です。
新宿のお友達に連れて行ってもらったんですけどもう
二度と行けないかも?(笑)。
  1. 2007/09/12(水) 23:59:00 |
  2. URL |
  3. ハイジ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

アイボ様。165系のクロスシ-ト(お見合いシ-ト)ですね。・・・・当時は全車自由席でしたので、席を確保するため始発の大垣で並んだことを懐かしく思います。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/13(木) 22:41:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ハイジ様。新宿高層ビルの最上階は、たいてい展望レストランになっていますね。いつも下から見上げるばかりですので、一度食事もしてみたいです。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/14(金) 00:13:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

しばらく関西の賑やかな風景を見ていたせいか東京は随分と地味に感じますね~
  1. 2007/09/14(金) 14:38:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

確かに、関東に比べ関西は、街並みにしても催事にしても派手ですね。地方在住の者にとって、大都会東京は憧れです。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/14(金) 23:43:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/243-9c0c469e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (9)
クロスバイクの旅 (32)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (16)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (46)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR