トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

東京街角散策の旅 <2002/10/11~14[2夜行1泊2日]>⑤終







靖国通りを歩き、新宿より山手線内回りに乗車し、五反田にて東急池上線に乗り換えました。
戸越銀座にて下車し、「戸越銀座商店街」を大井町方面へ歩きました。居木橋より東急バスに乗車しました。
品川にて山手線内回りに乗り換え、有楽町にて下車しました。駅構内にて夕食をとりました。
日本を代表する繁華街「銀座」を散策しました。営団地下鉄・丸の内線に乗車し、東京にて下車しました。
八重洲南口23:40発のJR東海バス「ドリ-ムなごや3号」に乗車しました。
終点・名古屋駅桜通口には14日6:20に到着しました。

旅を終えて・・・・「東京フリ-きっぷ」をフルに活用し、都区内を走るさまざまな交通機関に乗車しました。
あれから5年経ちますが、営団地下鉄は東京メトロに変わり、街角の広告塔のスポンサ-も変わりました。
東京の街角の様子を記録しておくという意味で、今回の旅は有意義なものとなりました。

画像1枚目:新宿歌舞伎町・・・・左端の高層ビルは、西武新宿駅・新宿プリンスホテルです。
画像2枚目:戸越銀座商店街・・・・商店街の総延長は1.6Kmにもおよび、日本最長といわれています。
画像3枚目:銀座四丁目交差点・和光本館・・・・屋上の時計塔は、昭和7年に服部時計店が建てたものです。
画像4枚目:銀座四丁目交差点・三愛ドリ-ムセンタ-・・・・総ガラス張りの円筒形の建物です。(1963年開業)
画像5枚目:数寄屋橋交差点・クリスタルビル(右端)・・・・不二家のネオンサインでおなじみのテナントビルです。
画像6枚目:JR東海バス・ドリ-ムなごや号/名古屋駅にて・・・・2階建車両で運行されています。

  1. 2007/09/22(土) 11:53:00|
  2. 旅行記<2002年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<クロスバイクの旅【名古屋城~熱田神宮】<2007/8/26> | ホーム | 東京街角散策の旅 <2002/10/11~14[2夜行1泊2日]>④>>

コメント

No title

最近は、高速バスも激安路線が多くなりましたね!東京ー名古屋を 4,000円くらいで乗る事も出来るみたいですね・・・。新幹線なら倍以上の価格になってしまいますね・・・。
  1. 2007/09/23(日) 00:53:00 |
  2. URL |
  3. アイボ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

いわゆるツア-バス扱いの「ビジネスライナ-」ですね。夜行高速バスの3分の2以下の運賃で利用できますが、4列シ-トバス利用で居住性もそれなりです。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/23(日) 08:24:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

東京の街並み、関東出身者にはそう珍しくもないけど、こうした写真を見ているととてもキレイ街なんだな~と実感させられます。
人ごみが苦手なのであんまり東京には行かないけど。
  1. 2007/09/24(月) 15:52:00 |
  2. URL |
  3. Cool K #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

私が東京を訪れるのはいつも休日ですが、平日の通勤ラッシュは凄いんでしょうね。東京は、行きたい場所がまだまだたくさんあります。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/24(月) 23:41:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

最近はサラ金会社の露骨な広告が街にあふれ好きじゃないのですが、銀座や数寄屋橋交差点の様子を見ると同じ広告でもなにか気品のようなものを感じるのは私だけでしょうか・・・?
  1. 2007/09/25(火) 11:39:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おっしゃる通りですね。新宿歌舞伎町の屋上広告は、すべて消費者金融各社で占められています。それに比べ銀座界隈は、ブランド広告が目立ちますね。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/25(火) 21:05:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

これは将来素晴らしい資料になるのでは? 街の記録はとても大事ですよね。(最近「昭和の時代」の写真展や写真集がたくさん!)
銀座の広告,降ろされるかと思った不二家が今も健在。
次回の東京の旅レポも、写真を楽しみにしていまーす!
  1. 2007/09/28(金) 07:45:00 |
  2. URL |
  3. TR #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

次回、東京へ行ってもこういった街の風景は撮影しようと思っています。不二家の看板は健在でしたか・・・・何と言っても「FUJIYA GINZA」ですから、いつまでも残ってほしいです。コメントありがとうございました。
  1. 2007/09/28(金) 21:45:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今晩は、
東京育ちで、有楽町に勤めて居ました・・・昔の事ですが
画像3・4・5の写真は自分であたり・・・懐かしい~
画像6枚目のバスはカッコイイ・・・なぁ~と思ったけれど、懐かしいのは、ツバメのマークです。JRの大昔の東海道線の急行ツバメ?
のマークかしら?
  1. 2017/08/27(日) 23:56:00 |
  2. URL |
  3. rei***** #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

rei様。画像は15年前の銀座ですが、ビル広告が現在と比べだいぶん変わっていますね。
ツバメのマ-クは、前身となる国鉄バスのシンボルマ-クで、民営化後も引き継がれています。
コメントありがとうございました。
  1. 2017/08/29(火) 01:03:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/247-b9b4d268
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (22)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (8)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (48)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (36)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR