黒部平にて立山ロ-プウェイに乗り換え、「大観峰」(だいかんぼう)へ向けしばし空中散歩を楽しみます。
立山トンネルトロリ-バスに乗り換え、アルペンル-ト最高峰「室堂」(むろどう)に到着しました。
アルペンル-ト開通時、除雪の際にできる「雪の大谷」と呼ばれる雪の壁の間を歩き、昼食をとりました。
立山高原バスに乗車し、立山有料道路を下っていきます。美女平にて立山ケ-ブルカ-に乗り換えました。
立山にて15:19発の富山地方鉄道「普通」に乗り換え、終点・電鉄富山には16:24に到着しました。
レンタカ-を借り、富山市内にて夕食後、明日未明の「ホタルイカ漁」に備え、健康ランドにて仮眠をとりました。
画像1枚目:黒部平より大観峰(画像中央)を望む・・・・ロ-プウェイで標高差488メ-トルを一気に上ります。
画像2枚目:立山黒部貫光・立山トンネルトロリ-バス/大観峰にて・・・・1996年トロリ-バス化されました。
画像3枚目:室堂・雪の大谷ウォ-ク・・・・積雪量の多い年には、20メ-トル以上の高さになります。
画像4枚目:室堂の雪原散策・・・・標高2450メ-トルの室堂では、雷鳥の姿を見ることができます。
画像5枚目:立山開発鉄道・高原バス/美女平にて・・・・標高差1473メ-トルを50分かけて下ります。
画像6枚目:富山地方鉄道10030形/電鉄富山にて・・・・元京阪特急3000系「テレビカ-」です。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。