今帰仁城跡を後にし、国道505号線を羽地(はじ)内海に沿って進めていきます。車は再び名護市に入りました。
奥武(おうむ)島・屋我地(やがち)島の順に島づたいに走り、古宇利(こうり)大橋を渡り古宇利島を一周しました。
沖縄本島へ戻り、国道58号線を北上していきます。大宜味村(おおぎみそん)に入り、遅めの昼食をとりました。
さらに東シナ海に沿って北上を続け、沖縄本島最北端に位置する辺戸(へど)岬に到着しました。
時刻は16:00を回りました。これより、本日宿泊の那覇市内まで太平洋に沿って一気に南下します。
車は国頭村(くにがみそん)から東村(ひがしそん)に入り、国道331号線を西へ進めていきます。
宜野座(ぎのざ)インタ-より沖縄自動車道に入りました。那覇インタ-まで走り、市中心部へ向かいます。
国際通りにて夕食をとり、21:00 本日宿泊の「ホテルサン沖縄」にチェックインしました。
☆本日(25日)の走行距離:330Km<恩納村→那覇市内>(辺戸岬まで166Km)
画像1枚目:古宇利島へ続く古宇利大橋・・・・全長1960mは沖縄一の長さを誇ります。(2005年開通)
画像2枚目:昼食に立ち寄った前田食堂・・・・中央の車は今回使用したレンタカ-「インプレッサワゴン」です。
画像3枚目:辺戸岬・・・・晴れた日には鹿児島県与論島を望むことができ、本土復帰運動の舞台にもなりました。
画像4枚目:ヤンバルクイナ展望台・・・・絶滅の危機に瀕している天然記念物「ヤンバルクイナ」を模しています。
画像5枚目:那覇・国際通り・・・・沖縄のメインストリ-トで、両側には土産店など無数の店舗が軒を連ねます。
画像6枚目:市場本通り・・・・国際通り・むつみ橋交差点より南下する、300mあまりのア-ケ-ドです。
Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。
応援よろしくお願いします。