トラベルキングの旅行記Ⅱ

★2019年7月にヤフ-ブログより引越してまいりました。現在、各記事の修正を進めております。旅行記を地域別にご覧になる際は、カテゴリの「東日本編」「西日本編」よりお入りいただくと便利です。

沖縄本島一周の旅 <2007/11/24~26[2泊3日]>⑦







<11月26日:3日目>
朝食後、県庁前駅より沖縄都市モノレ-ル「ゆいレ-ル」に乗車し、牧志(まきし)駅にて下車しました。
国際通りをしばらく歩き、「第一牧志公設市場」に立ち寄りました。開店間もない市場内を見学しました。
ホテルを9:00にチェックアウトし、国道330号線を走り、西原インタ-より沖縄自動車道に入りました。
北中城(きたなかぐすく)インタ-にて下り、重要文化財に指定されている「中村家住宅」に立ち寄りました。
続いて、近くにある「中城城跡」に入場し、二の郭(くるわ)の城壁越しに太平洋・中城湾を一望しました。
車はうるま市に入り、「勝連城跡」を経て、対岸の平安座(へあんざ)島へ続く「海中道路」を走りました。

画像1枚目:久茂地川沿いに走る「ゆいレ-ル」・・・・日本最南端にある鉄道で、2003年に開業しました。
画像2枚目:第一牧志公設市場・・・・沖縄の台所として知られ、地元では「まちぐゎ-」の愛称で親しまれます。
画像3枚目:中村家住宅・・・・18世紀中頃に建てられた沖縄の豪農屋敷が、そのままの状態で現存しています。
画像4枚目:中城城跡より本島南部を望む・・・・右手丘陵の奥には、米軍・普天間(ふてんま)飛行場があります。
画像5枚目:勝連城跡・・・・標高97m建つ城跡は、中城城跡とともに世界文化遺産に登録されています。
画像6枚目:海中道路・・・・道路を進めば、平安座島・宮城島を経て伊計(いけ)島へと繋がります。

  1. 2007/12/17(月) 00:01:00|
  2. 旅行記<2007年>
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<沖縄本島一周の旅 <2007/11/24~26[2泊3日]>⑧ | ホーム | 岐阜バス 貸切車輌の歴史 [9] <パノラマデッカ- 後編>>>

コメント

No title

発展した街の様子や整備された道路など、、、私が想像していた沖縄とは大分違いますね~
中城城跡は沖縄というより中国って感じですね。
  1. 2007/12/17(月) 11:05:00 |
  2. URL |
  3. - #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

私も、実際に那覇市内を訪れてみて、予想以上の発展ぶりに驚きました。
幹線道路も、主要交差点はインタ-化されており、かなり整備されていました。
各城跡に見られる湾曲した城壁は、国内では沖縄でしか見られない光景ですね。
コメントありがとうございました。
  1. 2007/12/18(火) 00:08:00 |
  2. URL |
  3. Travel King #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://travelking0105.blog.fc2.com/tb.php/286-c118cac1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

travelking0105

Author:travelking0105
旅行記を中心としたブログです。
旅好きな40代・二児の父です。
乗り物全般・映画・グルメの記事も
投稿しております。ご覧ください。

ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

旅行記<東日本編> (4)
旅行記<西日本編> (3)
旅行記<1992/93年> (11)
旅行記<1994年> (18)
旅行記<1995年> (30)
旅行記<1996年> (35)
旅行記<1997年> (9)
旅行記<1998年> (19)
旅行記<1999年> (9)
旅行記<2000年> (10)
旅行記<2001年> (5)
旅行記<2002年> (13)
旅行記<2003年> (55)
旅行記<2004年> (23)
旅行記<2005年> (37)
旅行記<2006年> (27)
旅行記<2007年> (45)
旅行記<2008年> (55)
旅行記<2009年> (65)
旅行記<2010年> (50)
旅行記<2011年> (50)
旅行記<2012年> (14)
旅行記<2013年> (14)
旅行記<2014年> (9)
旅行記<2015年> (15)
旅行記<2016年> (20)
旅行記<2017年> (20)
旅行記<2018年> (20)
旅行記<2019年> (20)
旅行記<2020年> (15)
旅行記<2021年> (15)
旅行記<2022年> (29)
旅行記<2023年> (27)
クロスバイクの旅 (34)
各種イベント参加 (8)
岐阜バスの貸切車輌 (26)
国産乗用車カタログ (5)
スカイラインの歴史 (13)
スケ-ルモデル (8)
自動車全般 (19)
バス◆雑記 (17)
鉄道◆雑記 (17)
音楽◆雑記 (9)
テレビ番組 (10)
日本映画レビュ- (2)
男はつらいよシリ-ズ (50)
トラック野郎シリ-ズ (10)
アルバムコレクション (14)
ラ-メンチェ-ン研究 (30)
グルメレポ-ト (49)
モモちゃん観察記 (57)
私の〇〇遍歴 (5)
たてもの探訪 (23)
ノンジャンル (37)
未分類 (0)

月別アーカイブ

このブログの訪問者

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR